図書館入り浸り症候群。
2002年8月7日毎週水曜日は近所の図書館に通ってます。
レンタル料払わないと悪いんじゃないかってくらいの冊数を
毎週借りております。
仲は寒い位涼しいので夏休みの宿題もしやすいし。
何で水曜日かって言うと、
8時までやってるんですねぇ。水曜日限定で。
いつもは5時に閉まっちゃうから学校帰りにゃ寄れないのよ。
本に囲まれると落ちつくんだなぁ、これが。
文章も好きだけど、最近は本自体が好き。
新しい本のインクの匂いとか
古い本に出来たシミとか。
本棚に並んでる本の題名をサーッと見てって
良い題名を見つけると運命的だと思っちゃったりしてね。
文化人にでもなったような感じで。
装丁1つで本の印象は一気に変わっちゃうでしょ?
それを見ていれば、楽しいわけよ。
「本は人生を豊かにしてくれますよ」。誰かが言ってた。
レンタル料払わないと悪いんじゃないかってくらいの冊数を
毎週借りております。
仲は寒い位涼しいので夏休みの宿題もしやすいし。
何で水曜日かって言うと、
8時までやってるんですねぇ。水曜日限定で。
いつもは5時に閉まっちゃうから学校帰りにゃ寄れないのよ。
本に囲まれると落ちつくんだなぁ、これが。
文章も好きだけど、最近は本自体が好き。
新しい本のインクの匂いとか
古い本に出来たシミとか。
本棚に並んでる本の題名をサーッと見てって
良い題名を見つけると運命的だと思っちゃったりしてね。
文化人にでもなったような感じで。
装丁1つで本の印象は一気に変わっちゃうでしょ?
それを見ていれば、楽しいわけよ。
「本は人生を豊かにしてくれますよ」。誰かが言ってた。
コメント