musiQ!!! それゎ古典です。 ご存知で!
2004年12月7日 音楽
邑君から借りたょ☆
今日貸すはずの子が休みだったの。
私に御鉢が回ってきた。
ぃぇぃ?!!!!
白ちゃんにゎ悪いけど「花」が一番良ぃっ♪
全曲レビューゎいたしません(笑)。
ホトボリ冷めたら(なんのだ)書くかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テストが順調に返却。
サリーの名付け親君ゎ凄いねぇー。
クラストップですってょ。
あんな円形ばっかの答案初めて見たょ。
9の文字が10の位にあるのも久しぶりに見たょ。
すげーなーっ、マジで、ぇ、あたし?4位(笑)。
微妙、相変わらず。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
塾のチューターと話し合ぃ。
チューターと言うのゎ担任みたいなものね。
この方ゎキツネと同じ高校の出身なのですが。
気になったんで聞いてみました☆
なにかと、色々と、あらゆる所でキツネゎ有名人なので。
そしたらご存知でしたょっ!!!
「援団が一緒だったのょ」と仰って。
大得意なスポーツの話も出て来ましたね。
都大会まで行ったのかぁ、天ゎ彼に確実に弐物を与えてます(笑)。
で。話をしてましたら。
「じゃぁ中ちゃんってキミのことかな?」。
私の話が出てるんですか??
そんな仲良いんですかチューターさん??
自分が云々とか、そっちの方が心配。
相変わらず、相変わらずらしいっス☆
今日貸すはずの子が休みだったの。
私に御鉢が回ってきた。
ぃぇぃ?!!!!
白ちゃんにゎ悪いけど「花」が一番良ぃっ♪
全曲レビューゎいたしません(笑)。
ホトボリ冷めたら(なんのだ)書くかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テストが順調に返却。
サリーの名付け親君ゎ凄いねぇー。
クラストップですってょ。
あんな円形ばっかの答案初めて見たょ。
9の文字が10の位にあるのも久しぶりに見たょ。
すげーなーっ、マジで、ぇ、あたし?4位(笑)。
微妙、相変わらず。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
塾のチューターと話し合ぃ。
チューターと言うのゎ担任みたいなものね。
この方ゎキツネと同じ高校の出身なのですが。
気になったんで聞いてみました☆
なにかと、色々と、あらゆる所でキツネゎ有名人なので。
そしたらご存知でしたょっ!!!
「援団が一緒だったのょ」と仰って。
大得意なスポーツの話も出て来ましたね。
都大会まで行ったのかぁ、天ゎ彼に確実に弐物を与えてます(笑)。
で。話をしてましたら。
「じゃぁ中ちゃんってキミのことかな?」。
私の話が出てるんですか??
そんな仲良いんですかチューターさん??
自分が云々とか、そっちの方が心配。
相変わらず、相変わらずらしいっス☆
図書委員の友達にお借りしました。
女の子ですゎー。
図書委員にしてゎ珍しく(笑)。
広瀬君の着メロがクレさんで驚いてます。
授業中に彼が鳴らしたので知りました。
中也です、アジカンにゃ無関係だけどびっくりしましたので。
?振動覚
?リライト
?夜の向こう
?サイレン
?24時
全曲レビューゎまだ出来無いので掻い摘んで。
?⇒のっけからガツーンとかましてくれましたっ☆
かぁっこぃぃっす!!!
アジカン良いかもって確信。
?⇒テレビでもガン?流れてた曲ょ。
カラオケで歌ぃたぃですー。
ちょっとエレカシを思い出せますょ。
?⇒大体一緒に聞こえるんです、ポップスゎ。
でもこれだけゎ違ったね。
なんつーか、、、ちょっとジーンと来たょ♪
?⇒これもテレビでガン?ソング☆
シングルでゎ2パターン有ったって聞いたけど、、、そぉなの?
サビで入るバックコーラス(?)が好きぃ。
?⇒なんともいえなぃ(笑)。
ただめちゃくちゃ印象に残るっ☆
これが一番か二番目に好きでございますょ、私。
以上っ☆
ちょっとアジカンちぇきってみようかと、、、。
ってゆーか、個人的に
フジファブリック
来てると(来るかと)思うんですが、、、どーょっ。
女の子ですゎー。
図書委員にしてゎ珍しく(笑)。
広瀬君の着メロがクレさんで驚いてます。
授業中に彼が鳴らしたので知りました。
中也です、アジカンにゃ無関係だけどびっくりしましたので。
?振動覚
?リライト
?夜の向こう
?サイレン
?24時
全曲レビューゎまだ出来無いので掻い摘んで。
?⇒のっけからガツーンとかましてくれましたっ☆
かぁっこぃぃっす!!!
アジカン良いかもって確信。
?⇒テレビでもガン?流れてた曲ょ。
カラオケで歌ぃたぃですー。
ちょっとエレカシを思い出せますょ。
?⇒大体一緒に聞こえるんです、ポップスゎ。
でもこれだけゎ違ったね。
なんつーか、、、ちょっとジーンと来たょ♪
?⇒これもテレビでガン?ソング☆
シングルでゎ2パターン有ったって聞いたけど、、、そぉなの?
サビで入るバックコーラス(?)が好きぃ。
?⇒なんともいえなぃ(笑)。
ただめちゃくちゃ印象に残るっ☆
これが一番か二番目に好きでございますょ、私。
以上っ☆
ちょっとアジカンちぇきってみようかと、、、。
ってゆーか、個人的に
フジファブリック
来てると(来るかと)思うんですが、、、どーょっ。
音色 けんたろ兄さん。
2004年9月20日 音楽
はい、カッコ良すぎぃー。
ポップジャム撮ってもぅ10回は聞いてます。
そろそろ歌えてきました。
アルバムって11月でしたっけ??
うゎー、チェきらなっ☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、賢太郎お兄さん。
どーして「人間失格」なんてお読みになってらっしゃるんですか??
どーしてあんなに姿勢がよろしいんですか??
どーして最後のナレーションの声はあんなに低めなんですか??
どーして、、、普通なんですかっ(笑)??
でも、ケンタッキーは食べたくなったかも☆
ぁ、ケンタッキーと賢太郎って何処と無く似てるぞぉ。
だから起用されたのか??
「演劇ぶっく」という雑誌。
賢太郎さんは最近舞台の御仕事を多くなさっているのでよくこちらで拝見します。
と言っても賢太郎さんはプロデュースが多いですが。
片桐さんゎ俳優として一緒にです。
そこでの賢太郎お兄さん。
髪形変わって、やたら一本一本が真っ直ぐです。
宿毛矯正ですかにゃー??
ポップジャム撮ってもぅ10回は聞いてます。
そろそろ歌えてきました。
アルバムって11月でしたっけ??
うゎー、チェきらなっ☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、賢太郎お兄さん。
どーして「人間失格」なんてお読みになってらっしゃるんですか??
どーしてあんなに姿勢がよろしいんですか??
どーして最後のナレーションの声はあんなに低めなんですか??
どーして、、、普通なんですかっ(笑)??
でも、ケンタッキーは食べたくなったかも☆
ぁ、ケンタッキーと賢太郎って何処と無く似てるぞぉ。
だから起用されたのか??
「演劇ぶっく」という雑誌。
賢太郎さんは最近舞台の御仕事を多くなさっているのでよくこちらで拝見します。
と言っても賢太郎さんはプロデュースが多いですが。
片桐さんゎ俳優として一緒にです。
そこでの賢太郎お兄さん。
髪形変わって、やたら一本一本が真っ直ぐです。
宿毛矯正ですかにゃー??
ワッキーさん、昨日のに書いてあリます。お知らせするの忘れてました、、、(^―^;)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
画像でなぃー。
良いなぁ、YOSHII LOVINSON様っ。
イエモン時代ゎノーマークだったけど、LOVINSONになってから注目中ナリぃ☆
TALIを何気なく聞いたら好きになって、
sweet candy rainを何気なく聞いて感動してたら同じ人だった。
すっげーっ。私を惹き付ける力があるゎー☆
まだ試聴しかしてないけど、明日借りてこょっと♪
3曲ともカッコよくって困るゎぁ。
っつーか1曲目のトブヨウニより3曲目がマジ良ぃ(笑)。
ぁとBJCも探してこないとっ。
KREVAの「音色」も早く聞きたーぃ☆
MCUをもっとブラウン管にっ(笑)!!
りっくんとクレさんゎCMで見れるんですが、、、。
まぁクレさんも雨が邪魔であんまり見えないけどねぇー。
相も愛も変わらずkickゎLOVEのまんま☆
今日もライブの総集編ビデオを見TALI☆
ライブゎ「タカオニ2000」がちょー好きっ。
ビデオ出して欲しいなぁっ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「お厚いがお好き?」の本。
蝉が鳴くまでにゎ出すって仰ってましたょねぇ?
もぅ鳴き止んじゃいましょぉ。
道路にひっくり返ってましたょぉ。
ぶぅー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メールが帰ってこん!
しかも突然きられたんですけどっ。
好きってばれたかにゃー(笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
画像でなぃー。
良いなぁ、YOSHII LOVINSON様っ。
イエモン時代ゎノーマークだったけど、LOVINSONになってから注目中ナリぃ☆
TALIを何気なく聞いたら好きになって、
sweet candy rainを何気なく聞いて感動してたら同じ人だった。
すっげーっ。私を惹き付ける力があるゎー☆
まだ試聴しかしてないけど、明日借りてこょっと♪
3曲ともカッコよくって困るゎぁ。
っつーか1曲目のトブヨウニより3曲目がマジ良ぃ(笑)。
ぁとBJCも探してこないとっ。
KREVAの「音色」も早く聞きたーぃ☆
MCUをもっとブラウン管にっ(笑)!!
りっくんとクレさんゎCMで見れるんですが、、、。
まぁクレさんも雨が邪魔であんまり見えないけどねぇー。
相も愛も変わらずkickゎLOVEのまんま☆
今日もライブの総集編ビデオを見TALI☆
ライブゎ「タカオニ2000」がちょー好きっ。
ビデオ出して欲しいなぁっ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「お厚いがお好き?」の本。
蝉が鳴くまでにゎ出すって仰ってましたょねぇ?
もぅ鳴き止んじゃいましょぉ。
道路にひっくり返ってましたょぉ。
ぶぅー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メールが帰ってこん!
しかも突然きられたんですけどっ。
好きってばれたかにゃー(笑)。
TRAVELLER☆トータス松本
2004年8月15日 音楽
図書館で見つけたっ☆
かっこぃーっ!!!!
ウルフルズゎあんま興味ないけど(申し訳なぃ;)、これ大好きっ。
もしもの時のためにカセット2本録っちゃったぁ☆
えぇ、MDでゎありませんが、何か(笑)?
歌詞カードにちょっぴり写真も載っててそれもカッコいいっ☆
ギターケース持ってるのとかあって、似合うっ。
ギターゎこんな人が持つべきねっ。
あたしじゃ似合わんっ。
、、、、辞めないけどねん♪
えー、BT抜かして全編英語です。
英語のリスニングに勉強には、、、どうだろ?
でも、下手な洋楽聴くよりよっぽど良いと思うぜぇ??
voxyの曲も入ってるし、
sugar dumplingとかゎ元から知ってるし楽しめる!!!
知らない曲もあったけど、私ゎそもそも洋楽を聴くのが滅多に無いんで、、、。
少しでも聞く人は知ってるのあるかもょん??
なんと言ってもこのアルバムは楽しげで良いょ☆
勉強の息抜きに聞くと、覚えた単語吹っ飛ぶほど楽しめるぜぇ(危険っ)!!!
テキトーな英語口ずさみながら一日過ごしてると、素敵な休日楽しんでる感じ。
ウォークマンに入れておくと、遠回りを3週して帰りたくなる。
うーんっ、最高っ♪♪♪
そんな私ゎ受験生(笑)。
かっこぃーっ!!!!
ウルフルズゎあんま興味ないけど(申し訳なぃ;)、これ大好きっ。
もしもの時のためにカセット2本録っちゃったぁ☆
えぇ、MDでゎありませんが、何か(笑)?
歌詞カードにちょっぴり写真も載っててそれもカッコいいっ☆
ギターケース持ってるのとかあって、似合うっ。
ギターゎこんな人が持つべきねっ。
あたしじゃ似合わんっ。
、、、、辞めないけどねん♪
えー、BT抜かして全編英語です。
英語のリスニングに勉強には、、、どうだろ?
でも、下手な洋楽聴くよりよっぽど良いと思うぜぇ??
voxyの曲も入ってるし、
sugar dumplingとかゎ元から知ってるし楽しめる!!!
知らない曲もあったけど、私ゎそもそも洋楽を聴くのが滅多に無いんで、、、。
少しでも聞く人は知ってるのあるかもょん??
なんと言ってもこのアルバムは楽しげで良いょ☆
勉強の息抜きに聞くと、覚えた単語吹っ飛ぶほど楽しめるぜぇ(危険っ)!!!
テキトーな英語口ずさみながら一日過ごしてると、素敵な休日楽しんでる感じ。
ウォークマンに入れておくと、遠回りを3週して帰りたくなる。
うーんっ、最高っ♪♪♪
そんな私ゎ受験生(笑)。
GREATEST HITS kick the can crew!!!!!
2004年6月27日 音楽
折角借りてきたんで、かいつまんでレビューをっ。
全部はまだ無理、、、何曲か被っちゃって、、、(笑)。
TR.2 GOOD TIME! (ver.2001)
young kingではじめて聞いたのょー☆
その頃からすんごい好きっ。
ライブでも歌ってくれて、これが自分的に一番のってたっ♪
TR.3 3MCs+1DJ
ちょっとkickっぽく無いけど、カッコいいっ。
タイトルの言葉(熟語?)って結構有名(?)だよねぇー。
タイトル知ってたけど、聞いた事無くって、これかぁって感じ。
期待を裏切らないねっ、さすが!!!
TR.6 one for the what,two for the who (ver.2001)
同じタイトルが2曲続く。
しかも、もう1バージョンあったような、、、。
地元ネタが多い歌詞で、歌詞だけ読んでても楽しいなりょ☆
TR.7 one for the what,two for the who (part2)
はい、2曲目。
感想は上とほぼ一緒だけど、こっちの方が優しい感じ。
で、kickっぽさが出てる感じ(おー、生意気)。
っつーか、タイトルが訳せなくて困ってます(笑)。
TR.8 ユートピア (ver.2001)
ライブで私に涙ぐませた曲。
young kingの時からユートピアって言葉に反応するほど心惹かれてる。
ユーシ君の歌詞がたまらないっス。
「どれだけ歩けば救われるのか どれだけ歌えば報われるのか」、、、。
切ねぇーっ。
TR.9 X-amount (ver.2001)
ぇ、(ver.2001)でいらっしゃるんですかっ!?
という事ゎどこかに他のバージョンがあるって事かぃ??
気になるーっ。
これもすき系、のれる系、大音量だと怒られる系(笑)。
TR.11 灼熱舞踏会
これはすごいっすねぇー。
何が凄いって、、、なにがすごいの??
なんでかわからないけど「サルですか」って印象が、、、。
ごめん、唯一好きになれなかった。
TR.13 エルニーニョ (ver.2001)
これはイントロがカッコいい、始まった途端にボリュームっ。
ユーシ君の歌詞がやっぱ好きっ。
「どんなにこまい抵抗でも 貫きつなげてた栄光へと」。
TR.14 今日から明日
2曲前にとってもそっくりなのがあります。
バージョン違いだから当たり前。
ライブで聞いて唯一わからなかった曲、、、。
改めて聞くと、これが一番良い曲かなぁって思った。
TR.15 タカオニ2000
なんだか、聞きながら書いてるんだけど、、、、。
活動休止が本当に寂しくなってきた。
この歌詞は全文ここに書き出したいです。
でもこれはメロディーと一緒だから最大限のよさが出てると思う。
kick the can crewを教えてって言われたら、
私はこの曲を紹介したいです。
「頂点へ挑戦だ!俺らは腕磨く無限の挑戦者」。
TR.17 カンケリ
ラストトラックです。
kickが結成された切欠は缶ケリがどうのって言う事だったんですが、
この曲は何か関係があるのかしら、、、??
これは缶ケリしたくなる(笑)。
いや、マジで。
ーーーーーーー
以上。
レビューでしたっ。
火曜日にmagic number借りてきますっ。
さくら君はmagic numberを聞いて、kickにハマったそうです。
、、、期待できそーっ。
、、、勉強しろぉーっ。
全部はまだ無理、、、何曲か被っちゃって、、、(笑)。
TR.2 GOOD TIME! (ver.2001)
young kingではじめて聞いたのょー☆
その頃からすんごい好きっ。
ライブでも歌ってくれて、これが自分的に一番のってたっ♪
TR.3 3MCs+1DJ
ちょっとkickっぽく無いけど、カッコいいっ。
タイトルの言葉(熟語?)って結構有名(?)だよねぇー。
タイトル知ってたけど、聞いた事無くって、これかぁって感じ。
期待を裏切らないねっ、さすが!!!
TR.6 one for the what,two for the who (ver.2001)
同じタイトルが2曲続く。
しかも、もう1バージョンあったような、、、。
地元ネタが多い歌詞で、歌詞だけ読んでても楽しいなりょ☆
TR.7 one for the what,two for the who (part2)
はい、2曲目。
感想は上とほぼ一緒だけど、こっちの方が優しい感じ。
で、kickっぽさが出てる感じ(おー、生意気)。
っつーか、タイトルが訳せなくて困ってます(笑)。
TR.8 ユートピア (ver.2001)
ライブで私に涙ぐませた曲。
young kingの時からユートピアって言葉に反応するほど心惹かれてる。
ユーシ君の歌詞がたまらないっス。
「どれだけ歩けば救われるのか どれだけ歌えば報われるのか」、、、。
切ねぇーっ。
TR.9 X-amount (ver.2001)
ぇ、(ver.2001)でいらっしゃるんですかっ!?
という事ゎどこかに他のバージョンがあるって事かぃ??
気になるーっ。
これもすき系、のれる系、大音量だと怒られる系(笑)。
TR.11 灼熱舞踏会
これはすごいっすねぇー。
何が凄いって、、、なにがすごいの??
なんでかわからないけど「サルですか」って印象が、、、。
ごめん、唯一好きになれなかった。
TR.13 エルニーニョ (ver.2001)
これはイントロがカッコいい、始まった途端にボリュームっ。
ユーシ君の歌詞がやっぱ好きっ。
「どんなにこまい抵抗でも 貫きつなげてた栄光へと」。
TR.14 今日から明日
2曲前にとってもそっくりなのがあります。
バージョン違いだから当たり前。
ライブで聞いて唯一わからなかった曲、、、。
改めて聞くと、これが一番良い曲かなぁって思った。
TR.15 タカオニ2000
なんだか、聞きながら書いてるんだけど、、、、。
活動休止が本当に寂しくなってきた。
この歌詞は全文ここに書き出したいです。
でもこれはメロディーと一緒だから最大限のよさが出てると思う。
kick the can crewを教えてって言われたら、
私はこの曲を紹介したいです。
「頂点へ挑戦だ!俺らは腕磨く無限の挑戦者」。
TR.17 カンケリ
ラストトラックです。
kickが結成された切欠は缶ケリがどうのって言う事だったんですが、
この曲は何か関係があるのかしら、、、??
これは缶ケリしたくなる(笑)。
いや、マジで。
ーーーーーーー
以上。
レビューでしたっ。
火曜日にmagic number借りてきますっ。
さくら君はmagic numberを聞いて、kickにハマったそうです。
、、、期待できそーっ。
、、、勉強しろぉーっ。
星がきれい リトル・モンスターズ・ファミリー
2004年6月2日 音楽
やっと楽譜が手に入ったぁー!!!ギターのね。
ゆずの中ではこれが一番好きっ☆
まぁ純粋ゆずでゎ無いけど。
さーて、久しぶりにギターを構えましょうか!(←久しぶりかょ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんか、エアコンのCMで、
バイキンマンとアンパンマンのがあるじゃないっすか。
あれ、マジでちょー可愛いんですけど!!
アラレちゃん風に言うとめちゃんこ可愛いんですけど!!!!
バイバイキーンってシッポ挟んじゃうのょ、最後。
あー、可愛いよーぅ☆
第2弾を期待っ。
基本的に、アンパンマンって結構好き♪
弱きを助け悪を挫く。
アンパンさん、素敵ッス(笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は合唱コンのリハ。
アルトとテノールで私は邑君の隣です。
、、、最近この人が日記に出てくるの多いっすねー。
大丈夫、愛しちゃいないです(笑)。
二人で他のクラスの駄目出ししまくってました。
そんな事してるから、自分の合唱の音を外したんでしょう、、、。
私だけかしら??
「なんであいつ背高いのに前なんだろーね?」
2組の時です。
誰だーと思って見てみると。
あ、スミレさんのラバーでした(笑)。
た、確かに、、、。
「ノリでじゃん?」と答えておきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そぅそぅ、そのリハの時。
もみじ君が眼鏡かけてたように見えたんだけど、、、。
気のせい??
ダチの??
うーんと、ぶっちゃけ、、、。
小生意気な小学生みたいでした(笑)。
ゆずの中ではこれが一番好きっ☆
まぁ純粋ゆずでゎ無いけど。
さーて、久しぶりにギターを構えましょうか!(←久しぶりかょ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんか、エアコンのCMで、
バイキンマンとアンパンマンのがあるじゃないっすか。
あれ、マジでちょー可愛いんですけど!!
アラレちゃん風に言うとめちゃんこ可愛いんですけど!!!!
バイバイキーンってシッポ挟んじゃうのょ、最後。
あー、可愛いよーぅ☆
第2弾を期待っ。
基本的に、アンパンマンって結構好き♪
弱きを助け悪を挫く。
アンパンさん、素敵ッス(笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は合唱コンのリハ。
アルトとテノールで私は邑君の隣です。
、、、最近この人が日記に出てくるの多いっすねー。
大丈夫、愛しちゃいないです(笑)。
二人で他のクラスの駄目出ししまくってました。
そんな事してるから、自分の合唱の音を外したんでしょう、、、。
私だけかしら??
「なんであいつ背高いのに前なんだろーね?」
2組の時です。
誰だーと思って見てみると。
あ、スミレさんのラバーでした(笑)。
た、確かに、、、。
「ノリでじゃん?」と答えておきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そぅそぅ、そのリハの時。
もみじ君が眼鏡かけてたように見えたんだけど、、、。
気のせい??
ダチの??
うーんと、ぶっちゃけ、、、。
小生意気な小学生みたいでした(笑)。
書くこと無いんでレビュー。
午後起きで、勉強してたら(嘘)一日が終ってましたし。
ちょいと前にミンティア君から借りました。
DVDも拝見しました。
ミスチル、今までノーマークだったけど◎です。
【言わせてみてぇもんだ】
タイトルからは宮本とか、長渕調をイメージしてたぁ。
少しポイような気がしないことも無かったですが。
後ろに聞こえるタンバリンがいいねっ☆
えへ、贔屓、贔屓(笑)。
【PADDLE】
CMでさりげに知ってたょ、この曲。
第一印象⇒理系だね(笑)。
パドルって、、、どんな意味なのかしら??
しかも歌詞ではパドリングとしか出てこない、、、。
【掌】
これが二番目に好き!!!
ものすごーくかっこいいっ☆
くるみと両A面になってたけど一回も聞いたこと無かったのょ。
ギターの楽譜探し出したから頑張って覚えるょぉー♪
【くるみ】
これ目当てで借りましたのだ。
呼び掛け調の歌詞が素敵っ、泣けるっ☆
グロッケンシュピール(正式名称(笑))が良い味出してるねぇー。
「変わらない愛を求め歌う」。いいねぇー、、、。
【花言葉】
短い曲だけど、存在感バッチリ☆★☆
とっても可愛い曲。カラオケで歌うならこれが良いっ。
これもマレットが入ってる、、、かな??
聞こえるような聞こえないような、、、、まいっか(ぉぃ)。
【pink〜奇妙な夢】
うん、奇妙だね、歌詞も、メロディーも。
でも嫌いじゃないし、寧このアルバムで3番目に好き(微妙だ)。
花言葉の次に持ってきたのは上手いっすね、と思ぅ。
終り方が特に好きぃー。
【血の管】
「ちのくだ」って読むんだね。
ピアノ伴奏と透明な声とが非常に美しい、、、☆
なんでこんなタイトルなのかが良く分かりませんが、、、。
血の管って血管の事??(まんまじゃん↓)
【空風の帰り道】
歌詞が半端なく良さ気だょぉー♪
『「さよなら」は悲しい響きだけど、僕がいえば愛の言葉』。
キャーキャー☆って感じっ(ウザいな)。
エレカシの「四月の風」を思い出すょ、少しだけ。
【Any】
これ聞いたことあったなぁ、、、CMソングだったっけ??
好きだけど、どーしても気になる事。
本当は「卓上の空論」じゃなくて「机上の空論」だよね。
こーいう風に変えちゃうセンス、大好きっ☆
【天頂バス】
イントロで入る笑い声がすっげー怖いっ(笑)!!
全体の印象は可愛い曲だなって感じっス。
「108の煩悩」とか、「で、なんだっけ、、、?」とか、
普通使わないだろっ、てな風で好き☆
【タガタメ】
はいきた、これが一番好きですっ。
無駄に一番長い時間取ってませんねぇー。
この曲のためにこのアルバムを作ったって言っても良いと思いますょ。
もれなく日本語には無い言葉で表す感動を得られます。
【HERO】
いきなり「例えば」だょ、文法無視だょっ(笑)!
でもさり気切ない歌詞でお気に入り☆
アルバムの締めの曲をこれにしたのは最高♪
桜井さん、、、だっけ?ボーカルさん。高い声が綺麗だねー。
以上。
っつーかchemistryのOne×Oneは、どーして画像が出ないの??
午後起きで、勉強してたら(嘘)一日が終ってましたし。
ちょいと前にミンティア君から借りました。
DVDも拝見しました。
ミスチル、今までノーマークだったけど◎です。
【言わせてみてぇもんだ】
タイトルからは宮本とか、長渕調をイメージしてたぁ。
少しポイような気がしないことも無かったですが。
後ろに聞こえるタンバリンがいいねっ☆
えへ、贔屓、贔屓(笑)。
【PADDLE】
CMでさりげに知ってたょ、この曲。
第一印象⇒理系だね(笑)。
パドルって、、、どんな意味なのかしら??
しかも歌詞ではパドリングとしか出てこない、、、。
【掌】
これが二番目に好き!!!
ものすごーくかっこいいっ☆
くるみと両A面になってたけど一回も聞いたこと無かったのょ。
ギターの楽譜探し出したから頑張って覚えるょぉー♪
【くるみ】
これ目当てで借りましたのだ。
呼び掛け調の歌詞が素敵っ、泣けるっ☆
グロッケンシュピール(正式名称(笑))が良い味出してるねぇー。
「変わらない愛を求め歌う」。いいねぇー、、、。
【花言葉】
短い曲だけど、存在感バッチリ☆★☆
とっても可愛い曲。カラオケで歌うならこれが良いっ。
これもマレットが入ってる、、、かな??
聞こえるような聞こえないような、、、、まいっか(ぉぃ)。
【pink〜奇妙な夢】
うん、奇妙だね、歌詞も、メロディーも。
でも嫌いじゃないし、寧このアルバムで3番目に好き(微妙だ)。
花言葉の次に持ってきたのは上手いっすね、と思ぅ。
終り方が特に好きぃー。
【血の管】
「ちのくだ」って読むんだね。
ピアノ伴奏と透明な声とが非常に美しい、、、☆
なんでこんなタイトルなのかが良く分かりませんが、、、。
血の管って血管の事??(まんまじゃん↓)
【空風の帰り道】
歌詞が半端なく良さ気だょぉー♪
『「さよなら」は悲しい響きだけど、僕がいえば愛の言葉』。
キャーキャー☆って感じっ(ウザいな)。
エレカシの「四月の風」を思い出すょ、少しだけ。
【Any】
これ聞いたことあったなぁ、、、CMソングだったっけ??
好きだけど、どーしても気になる事。
本当は「卓上の空論」じゃなくて「机上の空論」だよね。
こーいう風に変えちゃうセンス、大好きっ☆
【天頂バス】
イントロで入る笑い声がすっげー怖いっ(笑)!!
全体の印象は可愛い曲だなって感じっス。
「108の煩悩」とか、「で、なんだっけ、、、?」とか、
普通使わないだろっ、てな風で好き☆
【タガタメ】
はいきた、これが一番好きですっ。
無駄に一番長い時間取ってませんねぇー。
この曲のためにこのアルバムを作ったって言っても良いと思いますょ。
もれなく日本語には無い言葉で表す感動を得られます。
【HERO】
いきなり「例えば」だょ、文法無視だょっ(笑)!
でもさり気切ない歌詞でお気に入り☆
アルバムの締めの曲をこれにしたのは最高♪
桜井さん、、、だっけ?ボーカルさん。高い声が綺麗だねー。
以上。
っつーかchemistryのOne×Oneは、どーして画像が出ないの??
涙 in ダイノジ!
2004年4月25日 音楽kick the can crewのライブチケットとれましたぁ☆
先行で♪
私じゃなくて向こうが取れたんだけどね↓
でも嬉しいなぁ♪
行って来ます、6月3日。
初めてマジで好きになった人の誕生日。
今はどうしてるのかねぇー、、、、、、お医者さんの息子さん?
先行で♪
私じゃなくて向こうが取れたんだけどね↓
でも嬉しいなぁ♪
行って来ます、6月3日。
初めてマジで好きになった人の誕生日。
今はどうしてるのかねぇー、、、、、、お医者さんの息子さん?
定演終わりました。
ぇー緊張しましたとも。
結構間違えましたとも。
でもディズニーは完璧に出来たんょ。
よかったぁー。
ところで先生。
パーカスにティンパスティックを買ってあげてください。
不憫でなりません。
かわいそうでなりません。
赤いスティックのはずですが白かったです。
きっと遠くから見たらマーブルだったでしょう、、、。
ところで先生。
ピッチパイプ、持ってきちゃいました(笑)。
いつ返しに行きましょう??
っちゅうか貰っていいですかね(こら)。
だって1,2年生ったら使い方知らないんだもん。
驚き桃の木山椒の木。
それにちゃんとチューナーあんじゃないすか。
一昨年までの頑張りはなんだったんですか。
チューナーさえあれば、、、。
もぅ後の祭りですが。
あしたから学校じゃけんのぅ、、、。
私立は自宅学習と言う名の試験休みなんだとさ。
良いなぁー。
まぁ学校に行くのは楽しいけどね。
、、、、、、、行くのはね。
勉強も楽しいけどね。
(楽しいけど得意ではない)
あー、バイトもあるし。
たりいなぁ。
でも明日は月曜だからカッコいい先生の日だぁ☆
またコピーのしかた教えてくださいねぇ♪
、、、、、はいはい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
、、、、、なんか、なんだったんだ。
別件補導のお話。
けーさつってわからねぇ↓
とりあえず、私は必要ないっぽいからいいか☆
ぇー緊張しましたとも。
結構間違えましたとも。
でもディズニーは完璧に出来たんょ。
よかったぁー。
ところで先生。
パーカスにティンパスティックを買ってあげてください。
不憫でなりません。
かわいそうでなりません。
赤いスティックのはずですが白かったです。
きっと遠くから見たらマーブルだったでしょう、、、。
ところで先生。
ピッチパイプ、持ってきちゃいました(笑)。
いつ返しに行きましょう??
っちゅうか貰っていいですかね(こら)。
だって1,2年生ったら使い方知らないんだもん。
驚き桃の木山椒の木。
それにちゃんとチューナーあんじゃないすか。
一昨年までの頑張りはなんだったんですか。
チューナーさえあれば、、、。
もぅ後の祭りですが。
あしたから学校じゃけんのぅ、、、。
私立は自宅学習と言う名の試験休みなんだとさ。
良いなぁー。
まぁ学校に行くのは楽しいけどね。
、、、、、、、行くのはね。
勉強も楽しいけどね。
(楽しいけど得意ではない)
あー、バイトもあるし。
たりいなぁ。
でも明日は月曜だからカッコいい先生の日だぁ☆
またコピーのしかた教えてくださいねぇ♪
、、、、、はいはい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
、、、、、なんか、なんだったんだ。
別件補導のお話。
けーさつってわからねぇ↓
とりあえず、私は必要ないっぽいからいいか☆
AVENTUREとか。
2004年3月20日 音楽私より後輩のほうが上手いのを2年間のブランクのせいにしている中也です。
そして明日は定期演奏会ざんす。
なんだか全然完璧じゃないのよね。
楽譜見ながらただなんとなく叩いてる感じで。
こんな気持ちで出て申し訳ない。
コンダクターの譜面が見たくてさ。
譜面棚を友達と漁ってたらさ。
懐かしいのがいっぱい出てきたのね。
見ていくと3年間で40曲近くやってるんだょ。
どの曲も全部思い出深いね、本当。
でも心残りって言うか、やり切った感が無い曲もいくつか。
3年の定演の曲はほとんど。
受験終わって、部活復帰して、2週間でもぅ定演。
練習もまともに出来てない状態のがいくつか。
あたらめて、どこかで、ちゃんとやりたい。
同じパートで。
中でも一番は「6つのジプシー舞曲」。
一番好きで、一番頑張ったのに間違えちゃった。
本当にもう一度やりたいなぁー。
今回の定演で私は4曲出ます。
大体ポップスだからのりでカバーできるのもある(笑)。
でも、ディズニーは絶対頑張る。
2年の時に1回やったけどパートが変わった。
当時はマレットだったけど、今回は念願のティンパニなのょ。
パーカスではティンパニが一番好き。
叩いてて気持ちが良い!!
金管とぴったり合った時なんて最高!!
ロール明けの一音は絶対に外せない緊張感!!
そしてチューニングしなくちゃいけない手の掛かる所!!
パーカスで一番活き活きしてる。
小学校の市内連合音楽会でやったときからはまってます。
2年ぶりに叩きます。4つの可愛いティンパニ。
バチはボロボロだけど気合は上等!!
見てろょ、オーディエンス☆
やっぱり私は吹奏楽が好き。
心地よい緊張感があってさぁ、たまらないねぇー♪
演劇とは違ってね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
別件逮捕に興味を持つ。
別件補導って、、、、あるのかね?
っちゅうかありかね??
そして明日は定期演奏会ざんす。
なんだか全然完璧じゃないのよね。
楽譜見ながらただなんとなく叩いてる感じで。
こんな気持ちで出て申し訳ない。
コンダクターの譜面が見たくてさ。
譜面棚を友達と漁ってたらさ。
懐かしいのがいっぱい出てきたのね。
見ていくと3年間で40曲近くやってるんだょ。
どの曲も全部思い出深いね、本当。
でも心残りって言うか、やり切った感が無い曲もいくつか。
3年の定演の曲はほとんど。
受験終わって、部活復帰して、2週間でもぅ定演。
練習もまともに出来てない状態のがいくつか。
あたらめて、どこかで、ちゃんとやりたい。
同じパートで。
中でも一番は「6つのジプシー舞曲」。
一番好きで、一番頑張ったのに間違えちゃった。
本当にもう一度やりたいなぁー。
今回の定演で私は4曲出ます。
大体ポップスだからのりでカバーできるのもある(笑)。
でも、ディズニーは絶対頑張る。
2年の時に1回やったけどパートが変わった。
当時はマレットだったけど、今回は念願のティンパニなのょ。
パーカスではティンパニが一番好き。
叩いてて気持ちが良い!!
金管とぴったり合った時なんて最高!!
ロール明けの一音は絶対に外せない緊張感!!
そしてチューニングしなくちゃいけない手の掛かる所!!
パーカスで一番活き活きしてる。
小学校の市内連合音楽会でやったときからはまってます。
2年ぶりに叩きます。4つの可愛いティンパニ。
バチはボロボロだけど気合は上等!!
見てろょ、オーディエンス☆
やっぱり私は吹奏楽が好き。
心地よい緊張感があってさぁ、たまらないねぇー♪
演劇とは違ってね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
別件逮捕に興味を持つ。
別件補導って、、、、あるのかね?
っちゅうかありかね??
レビュー機能初使用。
こーやって使うのね、納得。
で。
図書館で見つけて好きになりましたぁー。
どっかで聞いた事のあるグループでしたのょ。
でもどんな人達か知らなくて。
聞いてみてビックリ。
JAZZだ、、、。
good timing!!
私は今、JAZZに目覚めんとしていたのさ。
、、、、たぶん。
しかもアップテンポばっかで聞きやすい!
ペットが心地よい!
wood baseの人カッコいい!
なんだかジャケットもかっこいい!!
はまりそぉー☆
調べるか。
そぅそぅ、韻シストも。
こーやって使うのね、納得。
で。
図書館で見つけて好きになりましたぁー。
どっかで聞いた事のあるグループでしたのょ。
でもどんな人達か知らなくて。
聞いてみてビックリ。
JAZZだ、、、。
good timing!!
私は今、JAZZに目覚めんとしていたのさ。
、、、、たぶん。
しかもアップテンポばっかで聞きやすい!
ペットが心地よい!
wood baseの人カッコいい!
なんだかジャケットもかっこいい!!
はまりそぉー☆
調べるか。
そぅそぅ、韻シストも。
perchさん>下へどうぞ☆
また吹奏楽に行ってきました。
今回はマジの練習です。
講師も3人きててそれらしい雰囲気。
うん、この騒がしい静粛が好き。
騒がしい⇒楽器のチューニング音。
静粛さ⇒字のまんま、静かな空気。
今回は私が出る曲を一番に合わせ。
言われた時間より早めに行ったから少し事前に練習できた。
良かった、マジで良かった。
練習しなかったら死んでたもん(笑)。
中間はすべて省略。
そして恙無く練習は終了。
先生から呼び出し。
一緒に出演する友達も同伴。
話を聞く。
当初の話は1曲だったんだけど。
私ったら3曲もやっていいんですって。
しかも1曲はティンパニでいいんですって!
わーい、わーい。
友達も同じ曲で出てくれるって。
その子はフルートです。
高校でも続けてて、私より何倍も上手です。
まぁパーカスとフルートを比べるのは間違ってますが。
でも本当に上手くってねぇ。
頭もよくってねぇ。
結構可愛くってねぇー。
ピアノが上手でねぇ。
あの子以上にピアノが上手い子を17年間見たことが無い。
で。
その子と私が出ます、演奏会に。
ってかいいのかしら??
私がこんなにでしゃばって(笑)。
スネアの曲なんてポスト準主役だょ、きっと。
それにティンパニってパーカスの花形(だと私は思ってる)。
いいのかねぇ、、、、。
とりあえず、頑張ろうねぇ。
亡き古屋に捧ぐ勢いで(笑)。
また吹奏楽に行ってきました。
今回はマジの練習です。
講師も3人きててそれらしい雰囲気。
うん、この騒がしい静粛が好き。
騒がしい⇒楽器のチューニング音。
静粛さ⇒字のまんま、静かな空気。
今回は私が出る曲を一番に合わせ。
言われた時間より早めに行ったから少し事前に練習できた。
良かった、マジで良かった。
練習しなかったら死んでたもん(笑)。
中間はすべて省略。
そして恙無く練習は終了。
先生から呼び出し。
一緒に出演する友達も同伴。
話を聞く。
当初の話は1曲だったんだけど。
私ったら3曲もやっていいんですって。
しかも1曲はティンパニでいいんですって!
わーい、わーい。
友達も同じ曲で出てくれるって。
その子はフルートです。
高校でも続けてて、私より何倍も上手です。
まぁパーカスとフルートを比べるのは間違ってますが。
でも本当に上手くってねぇ。
頭もよくってねぇ。
結構可愛くってねぇー。
ピアノが上手でねぇ。
あの子以上にピアノが上手い子を17年間見たことが無い。
で。
その子と私が出ます、演奏会に。
ってかいいのかしら??
私がこんなにでしゃばって(笑)。
スネアの曲なんてポスト準主役だょ、きっと。
それにティンパニってパーカスの花形(だと私は思ってる)。
いいのかねぇ、、、、。
とりあえず、頑張ろうねぇ。
亡き古屋に捧ぐ勢いで(笑)。
問題です。
私が好きなバンドはどぅなりやすかったでしょうか?
正解は「解散しやすい」です。
まぁ今回は解散じゃなくて「活動休止」ですけど。
けっ、似たようなものさぁー↓
さぁ誰でしょう??
正解はkick the can crewざんす。
KREVA,LITTLE,MCUでお馴染みのキックだょぅ、、、。
もぅ寂しいよぅ、、、。
6月のツアー行きたいよぅ、、、。
さくらくーん、行こうよーっ!
この学校でキックの良さが分かるのは君しかいないんだっ(笑)。
いざいざ八王子市民会館っ!
これから皆様はソロで活躍するんで、KREVA中心に(笑)応援していきましょっ☆
最近MCUの声にもはまりつつあるけど、、、。
でも本当、解散しやすいよなぁ、、、。
なんでぇ??
っつうか次解散しちゃうとしたらエレカシだと思ってた。
、、、、、、申し訳ない↓
そして。
次に私が注目するのは「韻シスト」。
同じラップ系なんだけど、ドラムやサックス(?)が入ってて面白いょ!!
あー、、、寂しいなぁ、、、。
私が好きなバンドはどぅなりやすかったでしょうか?
正解は「解散しやすい」です。
まぁ今回は解散じゃなくて「活動休止」ですけど。
けっ、似たようなものさぁー↓
さぁ誰でしょう??
正解はkick the can crewざんす。
KREVA,LITTLE,MCUでお馴染みのキックだょぅ、、、。
もぅ寂しいよぅ、、、。
6月のツアー行きたいよぅ、、、。
さくらくーん、行こうよーっ!
この学校でキックの良さが分かるのは君しかいないんだっ(笑)。
いざいざ八王子市民会館っ!
これから皆様はソロで活躍するんで、KREVA中心に(笑)応援していきましょっ☆
最近MCUの声にもはまりつつあるけど、、、。
でも本当、解散しやすいよなぁ、、、。
なんでぇ??
っつうか次解散しちゃうとしたらエレカシだと思ってた。
、、、、、、申し訳ない↓
そして。
次に私が注目するのは「韻シスト」。
同じラップ系なんだけど、ドラムやサックス(?)が入ってて面白いょ!!
あー、、、寂しいなぁ、、、。
コメントをみる |

さて。
もうすぐ進級します。
お囃子もそろそろ動きだしませぬとっ!
つーか吹奏楽の方に頭使っててすっかり忘れてたし。
そろそろ始めないとねぇ、、、。
まずは人集めっ☆
オリエンテーション雑誌に有志団体は載せられない相そうなんで、
ポスター書きませんと。
あとは口コミで広めてもらいませんと。
とりあえず、笛できる人探しませんと。
茶道部との話し合いもいたしませんと。
のゎーっ。
実際案外忙しい。
それに吹奏楽のほうもどうにかしないとっ。
私本当に1曲だけでいいのかしら??
他の曲は大丈夫なのかしら??
っつーか今年の2年生は大丈夫なのかしら、不安。
小さな1音でも忘れていないかしら??
無理な配置にしていないかしら??
前行った時にマレットとティンパの位置が逆だったけど分かってるのかしら(笑)??
練習用の撥を使ってたけど、わざとかしら??
譜面台が明らかに邪魔なほど多かったけど平気かしら??
不安がいっぱい。
まぁ私は一昨年の先輩だから口出しはご法度なんだけどね。
でも少しは、、、、ね☆
だってマレットの鍵盤の上にバチをまんま置くんだぜ??
そりゃぁ言いたくもなりますょ。
嗚呼、余裕で3000文字の不安と激励が書けそうだ。
っつーか自分のすねアも心配だ。
こんな事してらんない、早く1中に行かないとっ!
、、、、、その前にテストぉ⇒
っちゅーかさぁ。
誰ょ、私からテストのやる気を奪っちゃうなんて粋な計らいしたヤツは。
もうすぐ進級します。
お囃子もそろそろ動きだしませぬとっ!
つーか吹奏楽の方に頭使っててすっかり忘れてたし。
そろそろ始めないとねぇ、、、。
まずは人集めっ☆
オリエンテーション雑誌に有志団体は載せられない相そうなんで、
ポスター書きませんと。
あとは口コミで広めてもらいませんと。
とりあえず、笛できる人探しませんと。
茶道部との話し合いもいたしませんと。
のゎーっ。
実際案外忙しい。
それに吹奏楽のほうもどうにかしないとっ。
私本当に1曲だけでいいのかしら??
他の曲は大丈夫なのかしら??
っつーか今年の2年生は大丈夫なのかしら、不安。
小さな1音でも忘れていないかしら??
無理な配置にしていないかしら??
前行った時にマレットとティンパの位置が逆だったけど分かってるのかしら(笑)??
練習用の撥を使ってたけど、わざとかしら??
譜面台が明らかに邪魔なほど多かったけど平気かしら??
不安がいっぱい。
まぁ私は一昨年の先輩だから口出しはご法度なんだけどね。
でも少しは、、、、ね☆
だってマレットの鍵盤の上にバチをまんま置くんだぜ??
そりゃぁ言いたくもなりますょ。
嗚呼、余裕で3000文字の不安と激励が書けそうだ。
っつーか自分のすねアも心配だ。
こんな事してらんない、早く1中に行かないとっ!
、、、、、その前にテストぉ⇒
っちゅーかさぁ。
誰ょ、私からテストのやる気を奪っちゃうなんて粋な計らいしたヤツは。
JUDEというバンドをご存知ですか??
BJCの浅井さんがリーダー、、、なんだと思います。
浅井さんの声が高くって、歌詞が異国的で、結構好きです。
そんなJUDEの[highway star]借りてきましたぁ☆
なんだか突然無性に聞きたくなって。
っつうか、まず始めに、間違ってた事に気付く。
AJICOと被ってた。
「美しい事」ってAJICOだよねぇー。
それが聞きたかったのに。
まぁいっか。
私が一番気に入ったのは「新しい風」。
歌詞的には「放浪」も好き。
あと「ピストルバード」も歌詞的に。
つうか普通に浅井さんが好きだから全部好きぃ♪
あ、今度は突然にrossoが聞きたい。
チバユウスケの。
BJCの浅井さんがリーダー、、、なんだと思います。
浅井さんの声が高くって、歌詞が異国的で、結構好きです。
そんなJUDEの[highway star]借りてきましたぁ☆
なんだか突然無性に聞きたくなって。
っつうか、まず始めに、間違ってた事に気付く。
AJICOと被ってた。
「美しい事」ってAJICOだよねぇー。
それが聞きたかったのに。
まぁいっか。
私が一番気に入ったのは「新しい風」。
歌詞的には「放浪」も好き。
あと「ピストルバード」も歌詞的に。
つうか普通に浅井さんが好きだから全部好きぃ♪
あ、今度は突然にrossoが聞きたい。
チバユウスケの。
教えて 教えて 悲しみをいつの日にか
優しさに変えちまう そんな日を
あなたと二人 生きられりゃ、、、、、
「孤独な太陽」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どっちなのさっ??
いやね、久しぶりにエレカシの話ですょ。
宮本浩次の話ですょ。
優しい声の宮本浩次のお話ですょ。
「孤独な太陽」というエレカシの歌があるんですね。
で、曲として聞いた事が無くて。
歌詞だけ読んだ事があって。
かっけぇなぁーと思ってて。
でも最近歌詞を忘れてきたから(ぉぃ)歌詞検索。
そして「孤独な太陽」で引いてみましたら。
一件該当⇒『歌手;stance punk』
え、だれょ??
そうなのょ、何回やっても、何処でやっても。
「エレファントカシマシ」じゃなくて「stance punk」しかないのっ!
えーーーーーーーー、誰??
でもどっかで聞いた事がある。
そして思い出しました。
「花男」というエレカシのカバーアルバム。
これで孤独な太陽を歌っていたのがstance punkだったんですねぇ。
はい、一件落着☆
。。。。。。。。。。。。。。
じゃねぇよっ!!!!
えぇっ、って事はもうエレカシの曲じゃねぇの??
うーん、、、ひろじさぁん。
優しさに変えちまう そんな日を
あなたと二人 生きられりゃ、、、、、
「孤独な太陽」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どっちなのさっ??
いやね、久しぶりにエレカシの話ですょ。
宮本浩次の話ですょ。
優しい声の宮本浩次のお話ですょ。
「孤独な太陽」というエレカシの歌があるんですね。
で、曲として聞いた事が無くて。
歌詞だけ読んだ事があって。
かっけぇなぁーと思ってて。
でも最近歌詞を忘れてきたから(ぉぃ)歌詞検索。
そして「孤独な太陽」で引いてみましたら。
一件該当⇒『歌手;stance punk』
え、だれょ??
そうなのょ、何回やっても、何処でやっても。
「エレファントカシマシ」じゃなくて「stance punk」しかないのっ!
えーーーーーーーー、誰??
でもどっかで聞いた事がある。
そして思い出しました。
「花男」というエレカシのカバーアルバム。
これで孤独な太陽を歌っていたのがstance punkだったんですねぇ。
はい、一件落着☆
。。。。。。。。。。。。。。
じゃねぇよっ!!!!
えぇっ、って事はもうエレカシの曲じゃねぇの??
うーん、、、ひろじさぁん。
コメントをみる |

best place.
2004年2月14日 音楽元中の吹奏楽部に顔を出してきました。
OBとして賛助出演する話があったんで、それの相談も兼ねて。
学校に着いたら合わせをしている最中でした。
聞こえてきますは「花のワルツ」と言うクラシック。
廊下から聞いていたのですが、「ぇ?」と思いました。
あと1ヶ月はあるといってもひどい様な、、、。
恐る恐る中へ入ります。
一斉に視線が向けられる中、先生が私の紹介をします。
「現在高2のパーカッションの先輩」。
懐かしい『パーカッションの先輩』と言う響き。
嬉しかったです。
そして合わせは進んでいきます。
クラシックはどうなるかと思ったけど続きの曲はいい感じ。
私もパーカスの動きをチェックしながら指示を出しながら耳を傾けます。
そして滞りなく3曲目「平和への行列」へ。
すると先生が私にスネアをやってと仰るではありませんか。
出演するなら是非この曲で、と言う話は聞いていましたが本当にやるとは。
その前に、この曲は叩くのも聞くのも2年ぶりです。
その旨を先生に伝えても「まぁ大丈夫でしょ」だそうです。
いえ、大丈夫じゃないです。
そんな言葉を呑み込みながら私は2年ぶりにスネアの前に向かいます。
2年ぶりに譜面台に向かいます。
2年ぶりに見る「percussion? snare drum」の文字です。
軽く叩いてみて感触を思い出そうと努力します。
基礎的な練習曲を1分間繰り返します。
どうやら3時間やっても思い出せそうに無かったのでタクトを始めてもらいました。
始めは緊張でスティックが震えます。
お陰で細かな装飾音符がとても綺麗に叩けます。
rimもなんとかなりました。
危惧していた3連符もそれほどひどくは無いようです。
曲が終わりました。
感無量です。
出演できなくても、今日合わせただけでも大満足でした。
正直、2年ぶりに見た楽譜にこんなについていけるとは思いませんでした。
先生も衰えてませんね、と褒めてくれました。
自分でも驚きました。
とはいっても、この1曲に4ヶ月もかけた曲です。
そして私が二つ返事で今叩いたのも少しの自信があったからのように思えます。
賛助出演も出る方向で決定しました。
もしかしたらこの曲だけでなくもう2,3曲頼まれそうです。
人数が足りないらしく大変なようです。
尤も私が1年の時は同じ人数で見事こなしてましたけど☆
活動が終了して楽譜とバチを片手に家に帰ります。
そうして思うわけです。
やっぱり私はあの雰囲気が好きなのだと。
ティンパニーに囲まれているのが好きなのだと。
コンダクターが両腕を揚げて曲の始まる瞬間が好きなのだと。
音楽が好きなのだと。
吹奏楽が大好きなのだと。
やっぱり私の本当の居場所は中学校のここなのだとね。
OBとして賛助出演する話があったんで、それの相談も兼ねて。
学校に着いたら合わせをしている最中でした。
聞こえてきますは「花のワルツ」と言うクラシック。
廊下から聞いていたのですが、「ぇ?」と思いました。
あと1ヶ月はあるといってもひどい様な、、、。
恐る恐る中へ入ります。
一斉に視線が向けられる中、先生が私の紹介をします。
「現在高2のパーカッションの先輩」。
懐かしい『パーカッションの先輩』と言う響き。
嬉しかったです。
そして合わせは進んでいきます。
クラシックはどうなるかと思ったけど続きの曲はいい感じ。
私もパーカスの動きをチェックしながら指示を出しながら耳を傾けます。
そして滞りなく3曲目「平和への行列」へ。
すると先生が私にスネアをやってと仰るではありませんか。
出演するなら是非この曲で、と言う話は聞いていましたが本当にやるとは。
その前に、この曲は叩くのも聞くのも2年ぶりです。
その旨を先生に伝えても「まぁ大丈夫でしょ」だそうです。
いえ、大丈夫じゃないです。
そんな言葉を呑み込みながら私は2年ぶりにスネアの前に向かいます。
2年ぶりに譜面台に向かいます。
2年ぶりに見る「percussion? snare drum」の文字です。
軽く叩いてみて感触を思い出そうと努力します。
基礎的な練習曲を1分間繰り返します。
どうやら3時間やっても思い出せそうに無かったのでタクトを始めてもらいました。
始めは緊張でスティックが震えます。
お陰で細かな装飾音符がとても綺麗に叩けます。
rimもなんとかなりました。
危惧していた3連符もそれほどひどくは無いようです。
曲が終わりました。
感無量です。
出演できなくても、今日合わせただけでも大満足でした。
正直、2年ぶりに見た楽譜にこんなについていけるとは思いませんでした。
先生も衰えてませんね、と褒めてくれました。
自分でも驚きました。
とはいっても、この1曲に4ヶ月もかけた曲です。
そして私が二つ返事で今叩いたのも少しの自信があったからのように思えます。
賛助出演も出る方向で決定しました。
もしかしたらこの曲だけでなくもう2,3曲頼まれそうです。
人数が足りないらしく大変なようです。
尤も私が1年の時は同じ人数で見事こなしてましたけど☆
活動が終了して楽譜とバチを片手に家に帰ります。
そうして思うわけです。
やっぱり私はあの雰囲気が好きなのだと。
ティンパニーに囲まれているのが好きなのだと。
コンダクターが両腕を揚げて曲の始まる瞬間が好きなのだと。
音楽が好きなのだと。
吹奏楽が大好きなのだと。
やっぱり私の本当の居場所は中学校のここなのだとね。