黒い薔薇取り払い 白い風流し込む
2002年10月8日そろそろ本格的に考えなきゃね。
という事で、、、
うちの学校は2年生になったら
「古典1」と「数学B」のどちらかを選択せにゃいかんのよ。
私は一応、経営とか商学を学びたいから
文系なわけよ。だから流れで古典でしょ。
でもね、数学もやりたいのよ。
2年生は必修選択なので、3年の自由選択でとろう。
そう思って説明書をよーく読んでみたら
3年の自由選択での数学は毎年希望者が少なくて開講されて無いんだとさ。
う〜ん。困った。
受験科目として選んでるから大変なわけよ。
「古典を受験科目にしている学校は少ない。」
「数学は3年までついていける自身は無い。」
さぁどうしようか。
先生方はこれが人生の第1歩って言ってるけど、
脅しじゃないような気がする。
やっぱり前向きに検討してみる?
消去法は止めて、自分がやりたい事をやる事にする?
先生の言う人生の第1歩は前向きに。
今後の人生その物が前向きになるように。
そんな勢いで。
来週まで悩んでられるから十分悩む事にします。
黒い薔薇⇒今の私の捗々しくない現状
白い風⇒今後の成功!joyful human life☆
という事で、、、
うちの学校は2年生になったら
「古典1」と「数学B」のどちらかを選択せにゃいかんのよ。
私は一応、経営とか商学を学びたいから
文系なわけよ。だから流れで古典でしょ。
でもね、数学もやりたいのよ。
2年生は必修選択なので、3年の自由選択でとろう。
そう思って説明書をよーく読んでみたら
3年の自由選択での数学は毎年希望者が少なくて開講されて無いんだとさ。
う〜ん。困った。
受験科目として選んでるから大変なわけよ。
「古典を受験科目にしている学校は少ない。」
「数学は3年までついていける自身は無い。」
さぁどうしようか。
先生方はこれが人生の第1歩って言ってるけど、
脅しじゃないような気がする。
やっぱり前向きに検討してみる?
消去法は止めて、自分がやりたい事をやる事にする?
先生の言う人生の第1歩は前向きに。
今後の人生その物が前向きになるように。
そんな勢いで。
来週まで悩んでられるから十分悩む事にします。
黒い薔薇⇒今の私の捗々しくない現状
白い風⇒今後の成功!joyful human life☆
コメント