とっさの判断。それが危険だと思える瞬間。
2002年11月6日今日、通学中に乗用車とぶつかりそうになった。
本当にヤバイと思ったね。
一応、挨拶程度の信号機はついてるんだけど
スクールゾーンの時間帯なので左右確認なんておくびにもしないで、
スイーっと行こうとしたその時よ。
国産車が私めがけて向かってきやがったのは。
おい!ドライバー!!スクールゾーンの表示が見えなくって!?
あ−怖かった。
でもそーゆー時って普通はどんな「とっさの行動」をとるの?
潔く急ブレーキ?
戻ろうと必死?
う〜ん、、、、、。
私は突っ切った方が良いかな、と思って先進全力したわけ。
ドライバーが結構前で止まって
「どこに目ぇつけてんだ?!」って罵ってきたけどね。
心の中で「あんたがどこに目ぇつけてんのよっ!?」
って言いたかったけど、
私の武器は持ち前の短気さなので言いました。
向こうは怯んで(?)
さっさとその場を後にしたけど。
という訳で、私の勝ち☆
まぁ、スクールゾーンにいること自体がドライバーは違反だから
場に居づらかったのもあるんだろうね。
そんな朝の風景。
そしてとっさの判断のことを考えつつ、教室に入ったのでありました。
本当にヤバイと思ったね。
一応、挨拶程度の信号機はついてるんだけど
スクールゾーンの時間帯なので左右確認なんておくびにもしないで、
スイーっと行こうとしたその時よ。
国産車が私めがけて向かってきやがったのは。
おい!ドライバー!!スクールゾーンの表示が見えなくって!?
あ−怖かった。
でもそーゆー時って普通はどんな「とっさの行動」をとるの?
潔く急ブレーキ?
戻ろうと必死?
う〜ん、、、、、。
私は突っ切った方が良いかな、と思って先進全力したわけ。
ドライバーが結構前で止まって
「どこに目ぇつけてんだ?!」って罵ってきたけどね。
心の中で「あんたがどこに目ぇつけてんのよっ!?」
って言いたかったけど、
私の武器は持ち前の短気さなので言いました。
向こうは怯んで(?)
さっさとその場を後にしたけど。
という訳で、私の勝ち☆
まぁ、スクールゾーンにいること自体がドライバーは違反だから
場に居づらかったのもあるんだろうね。
そんな朝の風景。
そしてとっさの判断のことを考えつつ、教室に入ったのでありました。
コメント