本日、9日の休日登校の振替休日!
どうして月曜日じゃないかって?
お天道様にでも聞いとくれぃ!、、、、都の教育委員会の方が確実だけど、、、、。
という訳で、撮っておいたビデオを見たのです。

その名も、
「ダブリンの鐘つきカビ人間」

大注目中の長塚圭史さんが役者として出演!
時間とお金が無かったので劇場には行けず、、、。
泣く泣く、諦め様かと思っていた所に渡りに船とばかりに
降って沸いたNHKでの放送決定ッ☆
キャー♪
国営放送万歳!!
というわけで、思わず標準で録画。ピッと。

それをさっき見たという訳。

もう言う事無しですよ!
楽しくて、怖くて、可愛そうで、、、。
永久保存版です!
長塚さんも良い味だしてまして、最高☆
歌まで聴けちゃったりして。
ラストはブラックだたんですがね、、、。
感動のまま終わるよりも、ブラックの方が印象強くなった気がするので
作者と演出家は上手いなぁと実感。

で、
歌が頭から離れないッ。
「見つけた」じゃなくて「火つけた」の方が。
天使が「火つけた」を歌った時、
「リング」よりも「らせん」よりもぞっとしました。
本当に、何でかわから無いけど怖くなったのよ。

その中にも、笑いが入っていて、
こうじゃなくちゃいけないよなぁ思いました。
私の台本は笑いが足りないっ!
、、、、、、今自己批判しなくても良いって?

機会があったら見て下さいな♪
長塚さんのプレスリーにも注目ですよ(>_<)

国営放送さま。
次は「ヴァンブショウ」をリクエストしまっす☆

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索