そうそう、そう言えば。
2003年2月1日そう言えば選択教科、決まったよ☆
結構前ですがね、、、。
前に「数学やりたいけど文系だしなぁ」とか何とか言ってた話です。
結局、数学の方を取りました。
数学Bと日本史。
ずれてるじゃんって事には触れちゃだめよ☆
理由はですね、
うちの学校は3年生になると数B取れないんですよ。
数Cだけになっちゃって。
もし今古典を取って、3年になってやっぱ数学、、、って思っても
安易に動けないんですよ。
やっぱり理系は内容が難しいからねぇ。
やるなら2年生からでないと無理なんだろうね。
その点、数学→古典という道は、とりあえず動きやすいんだそうです。
だから数学に決めたっ。
幸い私は元来文系だから動く時は簡単さ☆(もう動く気?)
まぁ数学についていけるかどうかが問題ですが、、、。
ってか数学選んだせいで、大学推薦は絶たれちゃいました。
数Bで良い評価がつくなんて有り得無いから。
うーん、冒険家っ☆
だから先生としても私には古典を選んでほしかったようで、、、。
だってさー、
実力テストで300人中数学は160位代だったのに、
国語と英語の合計点は7位だったんだよ!?
そんな女がどうして、どうして数学なんてやるの?
先生に話した時も、日本史を変えるって方向で話が進んでたからね。
あー、大変。
まぁいいさ。
やってやろうじゃないのさ☆
大体、受験科目に古典が単独で入ってることなんて無いでしょ?
だったら単独の数学で勝負よん♪
***********************************************************
明日からバイトです!
説明会の時から大人の世界に踏みこんだ気分でございます。
契約書サインしたり、口座作ったり、、、。
会社って感じ!
でもでも、最終目標はかっこいいキャリアウーマンだもんね☆
結構前ですがね、、、。
前に「数学やりたいけど文系だしなぁ」とか何とか言ってた話です。
結局、数学の方を取りました。
数学Bと日本史。
ずれてるじゃんって事には触れちゃだめよ☆
理由はですね、
うちの学校は3年生になると数B取れないんですよ。
数Cだけになっちゃって。
もし今古典を取って、3年になってやっぱ数学、、、って思っても
安易に動けないんですよ。
やっぱり理系は内容が難しいからねぇ。
やるなら2年生からでないと無理なんだろうね。
その点、数学→古典という道は、とりあえず動きやすいんだそうです。
だから数学に決めたっ。
幸い私は元来文系だから動く時は簡単さ☆(もう動く気?)
まぁ数学についていけるかどうかが問題ですが、、、。
ってか数学選んだせいで、大学推薦は絶たれちゃいました。
数Bで良い評価がつくなんて有り得無いから。
うーん、冒険家っ☆
だから先生としても私には古典を選んでほしかったようで、、、。
だってさー、
実力テストで300人中数学は160位代だったのに、
国語と英語の合計点は7位だったんだよ!?
そんな女がどうして、どうして数学なんてやるの?
先生に話した時も、日本史を変えるって方向で話が進んでたからね。
あー、大変。
まぁいいさ。
やってやろうじゃないのさ☆
大体、受験科目に古典が単独で入ってることなんて無いでしょ?
だったら単独の数学で勝負よん♪
***********************************************************
明日からバイトです!
説明会の時から大人の世界に踏みこんだ気分でございます。
契約書サインしたり、口座作ったり、、、。
会社って感じ!
でもでも、最終目標はかっこいいキャリアウーマンだもんね☆
コメント