時に人は別れて 過ぎ去って 変わって 時間がまた流れて
2003年2月22日エレカシ、ラルク、パニクルー、と同じ位好き。
Steady&Co。
その「春夏秋冬」の歌詞。
当時放送委員だった私は毎週この曲かけてた。
チェンバーズと一緒にね♪
春夏秋冬は初回持ってるんだぞぅ☆
カレンダー仕様の。
ちゃんとしまわずに飾ってあるよ(>_<)。
高校入試の推薦合格発表の日の話です。
その日は結果を見たら学校に戻る→先生に報告→授業に参加→でした。
私の結果は前にも書いたように不合格;
友達と見に行ったんだけど、2人とも落ちちゃってねぇ。
本当に大泣きしてたのよ。
泣きながら報告して、廊下で別れたの。
あの時間は忘れもしない、文法の時間。
加えて甘い先生だったから教室からはギャーギャー声がすごく聞こえてたの。
こんなに落ち込んでるのになんなのさっ。とか
泣き顔なんて絶対見せられないっ。とか
色々考えながらドアの前へ。
教室はドアに来る前に1箇所、中が見えるポイントがあるのよ。
鏡で角度的にね。
そしたら後ろの黒板に「おめでとう」の文字が賑やかに書かれてるの。
私それ見たら入り辛くなっちゃってさ。
泣き顔がどうこうじゃなくて、
雰囲気を壊しちゃいけないって想いが生まれてさ。
そしたら運悪く見周りのおじさん登場。
バットタイミング。
立ち往生してておじさんに何か言われるのは嫌だったので意を決して中へ。
みんなごめん、私が落ちたばっかりに、、、。
楽しい時間をぶち壊してごめんね。
そう想いながら。
そしたら。
みんな一斉にこっち見たの。
すぐに席を立って黒板の文字を全部消してくれたの。
後は何食わぬ顔で席に戻って行ったの。
それからはさっきとおんなじギャーギャー声。
本当に嬉しかった。
私がどうしよう?!って思ってた事はクラスメートの前では無駄だったみたい。
黒板を1番に消してくれた子は私の隣の席。
私が席につくと
「ドンマーイ。たまには挫折も必要じゃん。
ってか筆記で受かるんだから別に良くねぇ?」って。
「これでも聴いてさっさと泣きやめよ」って。
さっきの春夏秋冬を渡してくれたのよ。
ただの騒がしい奴だと思ってたらすっごくいい所あんじゃん♪
惚れたーっ☆、、、、、なるほど感動的では無かったですが。
だってそれ、私が貸した物ですから、、、;
まぁいっか。
ところで、高校にはその子の女版みたいな子がいるのよ。
なーんて、懐かしいお話でした。
Steady&Co。
その「春夏秋冬」の歌詞。
当時放送委員だった私は毎週この曲かけてた。
チェンバーズと一緒にね♪
春夏秋冬は初回持ってるんだぞぅ☆
カレンダー仕様の。
ちゃんとしまわずに飾ってあるよ(>_<)。
高校入試の推薦合格発表の日の話です。
その日は結果を見たら学校に戻る→先生に報告→授業に参加→でした。
私の結果は前にも書いたように不合格;
友達と見に行ったんだけど、2人とも落ちちゃってねぇ。
本当に大泣きしてたのよ。
泣きながら報告して、廊下で別れたの。
あの時間は忘れもしない、文法の時間。
加えて甘い先生だったから教室からはギャーギャー声がすごく聞こえてたの。
こんなに落ち込んでるのになんなのさっ。とか
泣き顔なんて絶対見せられないっ。とか
色々考えながらドアの前へ。
教室はドアに来る前に1箇所、中が見えるポイントがあるのよ。
鏡で角度的にね。
そしたら後ろの黒板に「おめでとう」の文字が賑やかに書かれてるの。
私それ見たら入り辛くなっちゃってさ。
泣き顔がどうこうじゃなくて、
雰囲気を壊しちゃいけないって想いが生まれてさ。
そしたら運悪く見周りのおじさん登場。
バットタイミング。
立ち往生してておじさんに何か言われるのは嫌だったので意を決して中へ。
みんなごめん、私が落ちたばっかりに、、、。
楽しい時間をぶち壊してごめんね。
そう想いながら。
そしたら。
みんな一斉にこっち見たの。
すぐに席を立って黒板の文字を全部消してくれたの。
後は何食わぬ顔で席に戻って行ったの。
それからはさっきとおんなじギャーギャー声。
本当に嬉しかった。
私がどうしよう?!って思ってた事はクラスメートの前では無駄だったみたい。
黒板を1番に消してくれた子は私の隣の席。
私が席につくと
「ドンマーイ。たまには挫折も必要じゃん。
ってか筆記で受かるんだから別に良くねぇ?」って。
「これでも聴いてさっさと泣きやめよ」って。
さっきの春夏秋冬を渡してくれたのよ。
ただの騒がしい奴だと思ってたらすっごくいい所あんじゃん♪
惚れたーっ☆、、、、、なるほど感動的では無かったですが。
だってそれ、私が貸した物ですから、、、;
まぁいっか。
ところで、高校にはその子の女版みたいな子がいるのよ。
なーんて、懐かしいお話でした。
コメント