はいどーも。
今日は元中の定期演奏会がありました。
もちろん、吹奏楽部のです。
元楽部の友達と行ってきました☆

みんな本当に上手くなっててビックリ♪
2週間前見に行った時とは別人みたいだったよ(^。^)!
全体を聞こうと努めているけど、やっぱりパーカスに目が行くのは習慣。
まぁしょうがないわな☆

ゆりえちゃん、やっぱり吹奏楽続けなさい!
もう先輩命令じゃ(笑)。
本当に3年間ですごく上手になったね。
ティンパニのバリの使い分けも、細かい事だけど徹底してて良かったよ♪
センチュリアは自分なりの考えたのかな?
曲風が変わる所でウッドを使ったのは大正解◎!
お得意のタンバリンロール、披露する曲が無くて残念だったね。
まぁ他の所で存在感をアピってたから十分かな!?

しーちゃん、大変だったけどよくココまで引っ張ってってくれたね!
パートリーダーは大変だったでしょ?
私もだったわ、、、;
でも今年は3年生が4人もいたからねぇ。
本当にお疲れ様☆
しーちゃんはやっぱりスネアが1番上手だね。
パートリーダーは代々スネアを担当するからねぇ。
ブラシスティック使ったり、リム連発だったり、16がいっぱい合ったり、、、。
今年の譜面は特に大変だったね。

まなみちゃん。
なんでも出来るまなみちゃんだったね!
1番を選べって言ったら、、、マレットかな?
本人は嫌いみたいだったけど、皮肉な事に1番綺麗だったよ☆
それは姿勢にもちゃんと表れてたね。
指揮を見るっていう永遠のテーマ(?)も克服できてたよ☆
それから、まなみちゃんのサスペンドはピカ1♪
細かくスティックを動かすから、丁寧な音に鳴るんだね!
他の皆も上手いけど、真奈美ちゃんのはハッとするほど印象的☆

わかちゃんは、何があったの?!
いつの間にそんなに上手になってたのよー?!
スネアのロール、最高だったよ♪
だれかOGが着てるのかと思ったくらい。
威風堂々のティンパ、すごーくカッコ良かったね☆
本当は去年やる予定だったんだよね、この曲。
でも中止になっちゃって、、、。
私も威風堂々のティンパ、やりたかったんだよなぁ。
それだけが心残り、、、。
ドラムもなかなかだったよ♪
せっかく上手になってきたんだから続けて欲しいなぁってのが本音☆

そんなかんじで。
みんな、本当にお疲れさまでした(^o^)!
来年も楽しみにしてるよーん♪

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索