偶然とは正にこの事。

高1のときの英語の授業でこの人の作品をやりました。
ソーピーという電報配達人が繰り広げるお話です。
すんごく面白くて、先生に原書を貸してもらう約束をしたくらいです。
(結局学校変わっちゃって実現しなかったけど)

そして今回。
塾の教材で発見。
超嬉しかったなぁ☆
「わが名はアラム」。
有名なお話のようです。
その中の白い馬の話でした。
細かい描写が丁寧に書いてあったりでやっぱたのしかったっス☆

ただ。
訳したのは誰じゃー?
私の方が日本語っぽく訳せる自信あるくらい下手。
そのまんまなんだもん。
3行くらいの英文で、
Heから始まって、
接続詞使いまくりで、
みたいな文章が「彼は」から始まってる。
、、、、このくらいなら私もできるっ!
はーぁ。

やっぱり原書が読みたいなぁ、、、。
よぅし、夏休みを利用してっ!

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索