子供嫌い解消の場。
2003年7月17日えーと、バイトしてます。
塾で。
むしろ私もまだ通ってる塾で。
小学生相手に頑張ってます☆
百分率に迷ってる少年が約1名。
教えてあげる私。
なかなか解してくれない。
次第に私もわかんなくなって来て。
それでもまぁ、回答は正解だったんで私も安心。
次。
因数分解。
たすきがけを教えてあげる。
なんだか大発見だったらしくめちゃくちゃ感謝される。
これは完全陽ちゃんのおかげやね。
そのあと、弟にも聞かれるし。
えーと、一緒に聞いててくれると助かるなぁ、、、。
次。
国語。
待ってました☆
寧ろ私の担当って国語&英語だし。
なんで数学ばっかだったんだ?!
まぁいいか。
小学生までなら大丈夫さっ☆
滑らかに教えてあげちゃう。
文章から抜き出す問題。
小学6年生の問題だからってなめると間違える。
危なかったし。
その後。
みさきちゃんに会う☆
とにかくちょー可愛い子なのっ!
小3でね。
私のバイト仲間の妹。
3人に私の小さい頃に似てるって言われたし!
きゃー☆★☆
恐れ多くも嬉しいわぁ♪
そんな今日。
夏休みも結構バイトはいってます。
図書室のご老体に色々言われても馬耳東風。
負けんぜょ。
塾で。
むしろ私もまだ通ってる塾で。
小学生相手に頑張ってます☆
百分率に迷ってる少年が約1名。
教えてあげる私。
なかなか解してくれない。
次第に私もわかんなくなって来て。
それでもまぁ、回答は正解だったんで私も安心。
次。
因数分解。
たすきがけを教えてあげる。
なんだか大発見だったらしくめちゃくちゃ感謝される。
これは完全陽ちゃんのおかげやね。
そのあと、弟にも聞かれるし。
えーと、一緒に聞いててくれると助かるなぁ、、、。
次。
国語。
待ってました☆
寧ろ私の担当って国語&英語だし。
なんで数学ばっかだったんだ?!
まぁいいか。
小学生までなら大丈夫さっ☆
滑らかに教えてあげちゃう。
文章から抜き出す問題。
小学6年生の問題だからってなめると間違える。
危なかったし。
その後。
みさきちゃんに会う☆
とにかくちょー可愛い子なのっ!
小3でね。
私のバイト仲間の妹。
3人に私の小さい頃に似てるって言われたし!
きゃー☆★☆
恐れ多くも嬉しいわぁ♪
そんな今日。
夏休みも結構バイトはいってます。
図書室のご老体に色々言われても馬耳東風。
負けんぜょ。
コメント