AVENTUREとか。

2004年3月20日 音楽
私より後輩のほうが上手いのを2年間のブランクのせいにしている中也です。
そして明日は定期演奏会ざんす。

なんだか全然完璧じゃないのよね。
楽譜見ながらただなんとなく叩いてる感じで。
こんな気持ちで出て申し訳ない。

コンダクターの譜面が見たくてさ。
譜面棚を友達と漁ってたらさ。
懐かしいのがいっぱい出てきたのね。
見ていくと3年間で40曲近くやってるんだょ。
どの曲も全部思い出深いね、本当。
でも心残りって言うか、やり切った感が無い曲もいくつか。

3年の定演の曲はほとんど。
受験終わって、部活復帰して、2週間でもぅ定演。
練習もまともに出来てない状態のがいくつか。
あたらめて、どこかで、ちゃんとやりたい。
同じパートで。

中でも一番は「6つのジプシー舞曲」。
一番好きで、一番頑張ったのに間違えちゃった。
本当にもう一度やりたいなぁー。

今回の定演で私は4曲出ます。
大体ポップスだからのりでカバーできるのもある(笑)。
でも、ディズニーは絶対頑張る。
2年の時に1回やったけどパートが変わった。
当時はマレットだったけど、今回は念願のティンパニなのょ。
パーカスではティンパニが一番好き。

叩いてて気持ちが良い!!
金管とぴったり合った時なんて最高!!
ロール明けの一音は絶対に外せない緊張感!!
そしてチューニングしなくちゃいけない手の掛かる所!!
パーカスで一番活き活きしてる。

小学校の市内連合音楽会でやったときからはまってます。
2年ぶりに叩きます。4つの可愛いティンパニ。
バチはボロボロだけど気合は上等!!
見てろょ、オーディエンス☆

やっぱり私は吹奏楽が好き。
心地よい緊張感があってさぁ、たまらないねぇー♪
演劇とは違ってね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

別件逮捕に興味を持つ。
別件補導って、、、、あるのかね?
っちゅうかありかね??

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索