タイトル、「回想」です本当は(笑)。

前に言われた事があってさ。
だれにってまぁお察しの通りなんだけど。
何をってまぁ「頑張る」の定義?みたいなことをさ。

文化祭の時に私達は仲良くなって、
いろんな相談したし、
いろんな協力してもらったし、
いろんな事があった。
メールもいっぱいしてた、今以上に。

「そんなに頑張ると体壊すぞ」とか、
「頑張りすぎても周りが迷惑被るぞ」とか、
「俺達が協力してやってんのはお前の疲労が目に見えて、、、云々」とか、
「心配されてるうちが花だぞ」とか。
なんだか色々言われました。
それも良い思い出、、、ってそんなまとめ方じゃなくて。

当時は、大丈夫ょ☆って思って生きてきたけど、そうでもないかも。
私はどれもこれも究極に楽しみたいタイプ。
それに引き換え、その人は一つに絞り込んで究極に楽しむんだって。
それはそれで良いと思ったけど、なんか腑に落ちない所もあったのは確か。

心配してくれてたんだねぇ、ありがとぉー。
あの時はあまり気にしてなかった(笑)。
でも今から考えると、しげちゃんより頼りになってたのかも。
4組コンビには感謝だねぇー。

あの時のお礼とか、今言ってみたいけど。
そんなの私の柄じゃないし、寧ろもぅ遅いような気がする。

「普通に話せるから」。

私は君を好きな理由をそう表現した。
でもね、そんな簡単な関係の人は結構いるょ。
君だけじゃないょ。

でも普通に話せても、その中で本当の本音を言えてたのは君だけだったょ。
「普通に話せるから」って言うのは。
『普通に笑って話せるから』じゃなくて、
『普通の、飾らない、私の本当の気分で話せるから』。
その違いがあったんだょ。
まぁ今更何言っても無駄か。

、、、、、、。





ちゅーか寧ろ、今更なんでこんな話、、、、、。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索