それなら。

2004年6月28日
「発作」と言う名前が付くならまだ楽だ。
気にしないで生きていけるのはきっともっと楽だ。

もみじ君はプールに入れない。
私は嫌気が刺すほどに入れる。
でも恐らく似たようなもんだ。
なんでもない時に「発作」として来るなら諦めも付く。
こちとらつかねぇんだよ、ばーか。
もー、どーにでもして。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

懐古趣味の雑誌があるらしい。
その名も「荷風」!!
おぉっ、名前だけでなんとなく惹かれるっ。
だって永井荷風からとってるんでしょう??
、、、違ったりして(笑)。
そうでなくても昭和が大好きな平成3年前生まれ娘。
この手の雑誌には目を通さずにいられない。

「東京人」「散歩の達人」「多摩らび」「チルチンびと」。
図書館で「seventeen」「non-no」と一緒にこれらの雑誌を借りて行きます。
年齢不詳も甚だしい今日この頃です。

先月号の散歩の達人で喫茶店の紹介してた。
青梅市のお店、、、見たことあってちょーびっくり☆
よーし、次は行きますっ。
花火を見に行くたびに通りますしね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本のボス、小泉純一郎。
だれかに名前が似てる気がしてたんだぁ、ずーっと。
で、思い出したのょ、国語の時間。
「小泉純一」。
便覧ばっかり授業中に読んでるので得た雑学。
森鴎外『青年』に出てくるんですねぇー。
読んだ事無いけど。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索