7月28日の日記
2004年7月28日PQテストなる物をブラウン管と対峙して頑張っています。
意外と結構当たってます。
12点問題とか今までの3問中全部あってます。
「うゎっ、こんな所に天才が!!!」って思ったかぃ?
、、、、、、。
2年の時にもみじ君とカウンター当番だった時。
こー言う問題を、本片手に出し合ってた。
12問中、、、4問くらいは知ってた(笑)。
イヤハヤ。
花火どうしようかね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
文型で数学できる人は有利らしい。
テストも、文型数学なら満点も夢じゃないらしい。
じゃったら行くっきゃねーべゃー。
数学の夏期講習教わってる先生に「文型数学です」って言ったら喰い付いた(笑)。
普段以上に丁寧に、
普段以上に親身に教えてくれるようになった。
なんか、、、、スイッチ押しちゃったみたいです。
先生も文型数学の出身者??
まぁどーでもいいが。
意外と結構当たってます。
12点問題とか今までの3問中全部あってます。
「うゎっ、こんな所に天才が!!!」って思ったかぃ?
、、、、、、。
2年の時にもみじ君とカウンター当番だった時。
こー言う問題を、本片手に出し合ってた。
12問中、、、4問くらいは知ってた(笑)。
イヤハヤ。
花火どうしようかね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
文型で数学できる人は有利らしい。
テストも、文型数学なら満点も夢じゃないらしい。
じゃったら行くっきゃねーべゃー。
数学の夏期講習教わってる先生に「文型数学です」って言ったら喰い付いた(笑)。
普段以上に丁寧に、
普段以上に親身に教えてくれるようになった。
なんか、、、、スイッチ押しちゃったみたいです。
先生も文型数学の出身者??
まぁどーでもいいが。
コメント