漢検。 マック。
2004年8月18日戻ってきた暑さに死にそうです。
せっかく買ったトレーナーも四半ヶ月ゎおあずけ?
もぅすぐ漢検。自信満々。だって準2。中学生でも受かる。
今は持ってないので確実に獲っとこうって寸法です。
2級受けて万が一死んだら笑いもんです。
まぁ、勉強は2級のも半分してますが。
意味無いじゃんの極みですね。
そいで得点率計算すると結構いけるんですよね。
のっけから2級受けろょって話ですょね。
意味無いじゃんの極みの極みですよね。
そろそろ秘書検も時期かしら?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
得点率で思い出した。
マックでカードめくって同じ色が2枚揃ったらどうのってあじゃん。
あれ、内部知ったら相当面白いんじゃないかって。
2枚揃うと、、、
●その場でもらえるメニュー
●抽選であたるスペシャルグッズ、、、じゃん。
人がどっちを選ぶかなんて分かんないじゃん。
マックサイドはどんな戦略かしら?
こぅ言う時も再三度外視なわけないから勝算はあるんでしょ。
期待値とかで計算するのかな?
あと2枚揃うと、ってのもミソだよね。
人口と、利用者と、その人の利用頻度と、商品。
一人に同じカードが揃う確率は、色が4枚だから高い。
でも配り方によっては
?一人の人にずっと同じ色がいくかもしれないし
?5枚目にやっと1ペア揃ったような人もでてくる。
それがマック利用者の数通りある。
極端な話、全員?だったらマックゎ崩壊(笑)?
全員?だったらラッキー、でも全然当たらないって噂が流れたら、、、。
それから。
抽選で当たるのは明らかに商品に差があるような、、、。
一番高い色のはそれなりにカードも少ないの?
だったらその色のその場で商品も高くしないとね。
安い抽選商品の色は多く、その場で商品も安いものを、、、ですか?
うーん。
なかなか考え始めると面白いですね、はい。
せっかく買ったトレーナーも四半ヶ月ゎおあずけ?
もぅすぐ漢検。自信満々。だって準2。中学生でも受かる。
今は持ってないので確実に獲っとこうって寸法です。
2級受けて万が一死んだら笑いもんです。
まぁ、勉強は2級のも半分してますが。
意味無いじゃんの極みですね。
そいで得点率計算すると結構いけるんですよね。
のっけから2級受けろょって話ですょね。
意味無いじゃんの極みの極みですよね。
そろそろ秘書検も時期かしら?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
得点率で思い出した。
マックでカードめくって同じ色が2枚揃ったらどうのってあじゃん。
あれ、内部知ったら相当面白いんじゃないかって。
2枚揃うと、、、
●その場でもらえるメニュー
●抽選であたるスペシャルグッズ、、、じゃん。
人がどっちを選ぶかなんて分かんないじゃん。
マックサイドはどんな戦略かしら?
こぅ言う時も再三度外視なわけないから勝算はあるんでしょ。
期待値とかで計算するのかな?
あと2枚揃うと、ってのもミソだよね。
人口と、利用者と、その人の利用頻度と、商品。
一人に同じカードが揃う確率は、色が4枚だから高い。
でも配り方によっては
?一人の人にずっと同じ色がいくかもしれないし
?5枚目にやっと1ペア揃ったような人もでてくる。
それがマック利用者の数通りある。
極端な話、全員?だったらマックゎ崩壊(笑)?
全員?だったらラッキー、でも全然当たらないって噂が流れたら、、、。
それから。
抽選で当たるのは明らかに商品に差があるような、、、。
一番高い色のはそれなりにカードも少ないの?
だったらその色のその場で商品も高くしないとね。
安い抽選商品の色は多く、その場で商品も安いものを、、、ですか?
うーん。
なかなか考え始めると面白いですね、はい。
コメント