中也です。

2004年6月18日
タイトルはヒロシです、みたいに訛って頂ければ、、、。

今日で教育実習が終わってしまうぅー。
いや、もぅ終わってしまったぁ!!
結局、告白しないまま(当たり前です(笑))終わりました。
でも授業の無い本日にバンバン会えて良かったぁ☆
やっぱり茶目っ気のある(変とゎいわんっ)シャツ着てたぁ。
図書館魔女と話してて、微妙でしたっ。
今日ばかりは魔女と仲良くなりたいと思いましたょ。

でも、半ばキャーキャーしすぎて、
友達に呆れられてたので、丁度良い引き際かと、、、。
もぅちょっと居て欲しかったけど、、、。
っちゅーかカメラ持ってけば良かったーっ!!!!
1年生で一緒に撮ってる子がいてちょー羨ましかったしっ。
本音を言えばむかついたしっ(笑)。

来週から、平坦な高校生活が再開します(大袈裟)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あっという間に、期末2週間前。
どうやら、1分=10秒制が導入されたようです。
困ったもんですね、皆々様。
こういった物の抗議は何処に行けば良いんでしょうね。
、、、そうですね、ンなこたいいから勉強せぃっ、ですね。
はぁ、、、。
英?だけ(もみじ君と一緒の授業♪)頑張る所存です。
あと政経と数?、、、。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近バレー熱が順調に沈下しています。
小林ーって感じです。
バボちゃーんって感じです。

hanpanda、、、か。

2004年6月17日
可愛いんだか、気持ち悪いんだかわからない。
「ハンパンダ」。
いや、きっと可愛いんだろうなー。
愛くるしいホームページだったもんなぁー。
パンダもお目々クリ?だもんなぁー。
もぅ半分の動物も可愛いもんなぁー。
うーん、、、。
慣れないのは何でだろう(笑)。

気になる人は微発泡サプリってのを飲んで下さい。
ちっちゃいイラストでウサギとパンダが書いてあります。
半分ウサギで、半分パンダです。
相の子みたいな半分じゃなく、ぱっさり半分。
真中からすっぱりと。
きっぱりと。
宣伝でも回転してるから分かると思う。

この飲み物の、味自体は別に嫌いでもないけど、
このキャラクターは、、、どうなん??

寧ろ味より微妙だぁーっ。

反して。

2004年6月16日
?読書会
 もみじ君は絶対来ないと思ってたのに、来ましたね。
 ごめん、9:1で来ないと思ってた(笑)。
 ちょっと話した。
 会話らしい会話をした。
 、、、何日ぶりだろぉー??
 スミレさんの応用は出来ぬとつくづく思った。
 なんつーか、、。似てるのニュアンスが違う、、、。
 ところで。
 最近さくら君のキャラが変わった気がする。
 どうしたのかなぁ、、、。
 快方だとゎ誰も言ってませんが何か?

?コーラフロート
 えーと、実は初めて飲んだりして。
 物は知ってたし、雰囲気も分かってたけど飲んだ事無かった。
 味は美味しい!!!
 アイスもコーラも楽しめるっ。
 お得感☆
 でも、なんか飲んだ後が嫌。
 縁に残っちゃう黒いのがなんか不愉快。
 媒質と媒体の性質上いたしかたないんだろうが。
 氷の周囲に出来るシャリシャリしたとこや、
 バニラとコーラのバニラコークっぽいところとか、
 アイスは食べきったと思ってたコーラの中にアイス見つけた喜びとか、
 楽しい所はいっぱいあるけど(あの時間で色々考えてたのさ)、
 なんか、、、ね。
 いや、嫌いでゎないよ、マジで。
放課後。
政経のプリントを仕上げる。
いやぁ、皆勤してるのにプリントが一枚足りなくて、、、。
ミステリアス。
30分もかかったょ、おい。

そしたら。
同じ政経とってる人が来た。
同じクラスだから来るのは当たり前なんですが。
クラスに二人っきり無言なのは気まずいので(前もこんな件あったな(笑))、
と思って話題探しに頭フル回転してたら向こうから話しかけてきた。

したらば。

あの授業は、1週間ごとに班毎で新聞作って発表!なんて言うのがある。
私の班はもぅ終わりました。
いやぁ、あの時は大変だった。
話を進めていくと、どうやら、新聞は評判が悪い!
っつーか私は寧ろ、告知された瞬間からいらねぇとつっこもうかと思った。

ぶっちゃけ、、、いらないべ?
っつーか初めに出す各自の質問がいらない!!!
あれ考えるの結構大変なんょ。
しかも先週出し忘れちゃうし、、、。
いらない、いらないっ。
今のところ2人は確実にいらないという意見がありますっ。
先生、もう一度、前向きにご検討をっ。
なんて事は言えないが、、、。

あれ調べるだけで、意外と時間使うのよね。
私は5時間くらいかかった。
、、、迷惑。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この前、久しぶりにリアルタイムでMXのキャラメル見たょ☆
とても古くて、今井さんが出てたー!!
今井さんが現役だったら、岡田達也より好きだった(笑)。

私の持ってるキャラメルは、往々にして古い(笑)。
温井さんたちよりも、明らかに今井さんの方が出演率高いです。
生で見たこと無いけど、今井さん、いいですょ♪
ディアー・フレンズ・ジェントル・ハート。
この作品は今井さん作品の中でも一番のお勧め。

いまは、どうしていらっしゃるのかしら、、、?
スポーツ関係の記者、、、でしたっけ??

--------------------------------------------------------------------

スミレさん>
秘密の方に書いて、画面を確認すると、何故か消えます(笑)。
何でこっち。
ちょっと思い出した。
君の元彼と(ある意味元元)、君が似ているような気がする。
最近の姉さんの日記読んでると。
大丈夫、本当に??
そうだ、忘れてたっ、怒ってたんだっ。
(忘れるんならそんなに大きな物でも、、、)
まぁとにかくっ!

DU MANSです、理由ゎ。
まず。
どーして今年ゎテレビ朝日は放送しないわけ?!
なに考えてんのあのテレビ局ゎっ!!!
ルマン放送しないで何をブラウン管に映すってのょ、あぁん?!
週間テレビ欄を見た時点でありゃとは思ったけど、
本当にやらないなんて、、、。

もう一個。
BENTLEYについて。
今年出てないのかょっ。
じゃぁ別に見なくても良かった、、、良くない良くないっ!!!
マッチのチームと、DOME応援しなきゃだったんだからっ。
でもなんでBENTLEYでなかったのかしら、、、。
公式ページで確認しようにも英語。
読めるかっつーのっ(笑)!
去年は確か1,2位独占したから、、、勝ち逃げかぁ??
うーん、、、。
また何十年も休んだりしないでね、、、。
やっぱあのモスグリーンのマシンが見たかったょぉー。

リザルトを見ましたら。
今年は荒選手のチームが勝ったのねっ☆
おめでとうございまぁすっ。
TEAM GOいいねっ!!
、、、やっぱり見たかったよぉー。
たとえaudiの2冠という、まぁ予想通りの結果に終わっても(笑)、
あのスピード、
ピットの手際のよさ、
マシンのかっこよさ、
そして最後のチェッカーフラッグ。

いつか絶対、本場に行ってやるっ。
そして真ん前で望遠カメラをもって、耳栓して、応援するんだっ。

あー。
でもやっぱり、見たかったよぉー。
4時まで起きてる覚悟は十二分にあったのに。
ユウシくーん。
私はユウシくんが言ったこの歌詞にハマってます。
あっ、、、、、MCUの事っすょ、kick the can crewの。

この歌詞がユウシくんの台詞でよかった☆
あと、onewayの「自分勝手だが俺に惚れてろ」ってのと、
ユートピアの「どれだけ歌えば報われるのか」ってのが最高にカッコいいです。
この3つがユウシくんで良かった!!!
なんとも味のある歌い方をしてくれる。
ライブの時、ユートピアのは普通に泣きそうでした。

そして「もしも」という曲の、今日のタイトルの歌詞。



これもカッコいいっすょ。
ユウシ兄貴に着いて行きますってかんじっすょ。
でも、女同士でも分かってくれる人ってそぅそぅいないと思う。

私、今だめだゎ。
なんかちょー葛藤してるゎ、うん。
もみじ君がすきなのか、
それとも、もぅ友達なのか、
それとも「なんくるないさ」実習生か、、、(無い)。

むーん、、、、、。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本屋さんで「小林賢太郎戯曲集 2」発見☆
しかも今回のは趣味の悪い銀色のカバーをお召しになってらっしゃいました!!!
どうやら今回の収録作品は「雀」「鯨」「椿」らしいです。
うゎっ、外せない3部作じゃん!!!!
嗚呼、でも持ち合わせが、、、。
でも欲しいっ。
しかもこの本や遠いっ。
電車で来たら乗換えがあるっ。
今日は車できたんだっ。
うーん、、、。

20分ほど悩んで結局買いませんでした。
いや、持ち合わせのお陰で買わないんじゃなくて、買えなかったんだけどね。

つーか、、、アルミホイールみたいな銀色だったゎ。
レモンと一緒に電気起こせそうな、、、。
緊急事態には握り飯包んじゃいそうな、、、。

doodle

2004年6月12日
少なくとも嫌いでゎ無い。
おはようだってちゃんと言う。

違うの、違うんだけど、微妙なの。

他に好きな人が?
、、、くぅーー−−−−−。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

cube見たょー♪
良かった、良かった。
ヒロシの新ネタも見れたし!!
いいょ、ヒロシっ。
っつーか三鷹って、、、(笑)。

cubeは相変わらず正当派だねっ。
今回さり気に毒入ってたけど、許すっ!

石川さんって良い声してるのねー。
今日知ったべょ。
MCやって欲しいなぁ、本気で。
「cubeのオールナイトJAPAN」みたいな。
半ばパクリだけど、、、。
でも深夜に放送されると聞き辛い。
うーん、、、、。
真剣に悩むな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近両立で悩む。
部活と勉強じゃなくて、委員会と勉強。
ありえないょ、あたし3年生!!!

あのばばぁ、いつかゼッテー殺すっ(笑)。

怖いもん無しっ☆

2004年6月11日
よぉーしっ。
縮毛かけたから雨の日なんて怖くないぞぉー!!
もぅ雨でも洪水でも何でも来いっ!!
プールだって怖くないぜぇ♪

そう、プール。
来週から始まるらしいんだよねぇー。
髪の問題はともかくとして、嫌。
泳げませんって、兄貴。
才色兼備な私の唯一の欠点っ(沈めこら)!!!!
平泳ぎとか、、、ありえない。
バタフライもありえない、、、。
全体的に、私には圧倒的に似合わない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日の昼に教育実習生が唄歌ってました。
直太郎のさくら歌ってました☆

つーか、、、、。
ソフトボールの先生が普通にかっこいいですっ。
『なんくるないさ』かっこいいです(笑)☆
あと一週間で終わっちゃうのが寂しくてしょうがない。
わたしも赤い眼鏡に変えようかと本気で思います。

その前にまず名前聞かないと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

模試の結果が返ってきたょぉー。
志望校変える前の判定が返ってきました。
しかも遊んだ感がよく見えて、ありえない大学が書いてあるょ。
まぁ前回のは「東京大学法学部」入れときましたから。
今度はどこにしようかしら、、、??

元クラスの友達がすっごい良い成績とってました。
凄いねぇ、相変わらず。
1位が並んでいましたねぇー。
なんだ英語と国語のあの成績はっ。
上には上がいるんだなぁ、と。
私はまだまだひよっ子だなぁ、と。
でも頑張れば本当にあんな点数取れるんだなぁ、と。
色々思った答案でした。
ありゃりゃー、優勝しちゃったょ。
っかしいなぁ、、、(笑)。

そりゃ泣いたけどっ、
ちょー興奮してたけどっ、
あ、うちのくらすでしたかって感じ。

っちゅーか私が思ってた順位と全然逆だし!!
音楽を聴く耳ないっすねぇー☆
2組と5組と7組で優勝を争うと思っていましたら。
この3組ってベスト3にも入らなかったような、、、。
寧ろ2組は指揮者賞取ると睨んでたのにっ。

しかも結局取ったのは1年生だしっ。
しかもその子知り合いだったりするしっ。
こらっ、ユキちゃんっ!!!!
確かに上手な指揮だったけど、2、3年を抜いちゃ駄目でしょっ。
去年とった私の意外性とカリスマ性が台無しじゃないのっ。
、、、、言ってる時点で剥奪されそうですね(笑)。

私自身はやる気に比例して、
歌声もその程度でした。
優勝して嬉しかったのは、アンコールでもう1度歌えた事と、
大地讃頌をステージで歌えた事♪
あの思い出の曲はねぇー。
指揮振りたかったなぁ、、、、。
いいなぁ、、、、。

アトラクションって微妙なコーナーがあったんだけど、
その中にダンスをしたグループがありました!
カッコよかったょぉー☆
でも2年生のグループだったから、
あとで3年の文句言われるのかしら、、、とかも思った。
山下君って相変わらず人気なんだねぇー!!!とかも思った。
いゃ、分かるけど、すっごい分かるけどっ。

まぁ、、、そんな感じ。
ごめんねぇ、冷めて、、、、。
だってクラスが(笑)。
っつーか3組だったらちょー乗れるんだろうなぁーーー。

J-SA51(Vodafone)

2004年6月9日
使ってみょぅ☆携帯のレビューをさ。

まず、カメラ使えないです、、、。
画素が全然無いんで文字とか普通に無理。
自然の写真とかありえないもん。
飛行機雲とか撮りたいのに、全然。
空色だけがギザギザ表示、、、みたいな。

っちゅーかまず携帯変えたいし。
SAは二代目なんだけど、どっちもあんまり、、、。
SHがいいょ、ボーダフォンゎ。

ってか900iが欲しいー!!!
もはやボーダフォンではない(笑)。
しげと、はるかと、邑君が900i。率高けぇょ☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とかなんとか悪口言ってたら無くしちゃったょ、ぉぃっ。
マジでびっくりしちゃったょ、本当。

合唱の練習を明日に備えて早めに切り上げる。
練習してる、うち以外のクラスを尻目にさっさと帰宅。
ところが。
家に着いてから気付く。
、、、、、、、、、、、、、、、。
ケータイ何処だっ!!!!

どぅ記憶の糸を辿っても出てこない。
かけても誰も出ない。
学校しか思い当たるふしが無い。
だからもっぺん言ってきましたょ学校に。
自転車で15分の距離ってのは良い♪

教室到着。
途中で帰ろうとしてた友達を道連れに。
私のケータイにかけてもらうも誰も出ない事相変わらず。
そして扉をガラガラって空けたら、指揮者がいるではないですか。

指揮者曰「このヶータイ誰のか知ってる?」
わたし曰「あーたーしーのーっ!!!」

もぅびっくりしましたょ。
なんで持ってるの?ってさ。
なんでも隅の方で鳴ってて、気になったから出てくれたそうです。
うわーん、ありがとう!!!
助かったぜっ。

そんなこんなで学校を出たのは5時ごろ、、、かな。
まだ練習してるクラスあったね。
、、、こーいうクラスが優勝するんだろうなぁ。
これでウチが優勝掻っ攫ったら、みんなむかつくんだろうなぁ(笑)。
使える言い訳。
あー、果てしなくあるね。
そうでなくても、私は口が上手い。
ヒトラーも目じゃない。、、、かもしれない。

好きという隙がある。
だから盲目。
ホシタクの日記に良いのがあった。
興味ある人は私に聞いてちょうだいな。
『好き』ってのゎ、その人の事を全部ひっくるめて好きになる。
だから、全然カッコ良くなかろうが、
    言葉遣いが悪かろうが、
    赤点ばっかりであろうが、
    スポーツが全然出来なかろうが関係ない。 
そう思えるハズなんだょ、実際ゎ。

その人にどんな事があろうと関係ない。
過去に何があろうと、
未来にどんな事が待ち受けていようが、
そのこと全てをひっくるめてその人だと認める。

私にどうかと聞いてみて下さいな。
今のところ、そこまで好きな自信無い。
半分くらいしか認められてない。
にもかかわらず好きとか軽々しく嘯く。
何処がすきなの?
そう問われて答えた物は言い訳に近いのかもね。

応用。

好きになって、今は全然そんな気持ち持ってないって人。
ちょっとマイナスな面を見ると簡単に幻滅できる。
単純なんだな、私は。
だから今はこんな気持ちなのね。

★☆★☆★

2004年6月7日
☆リハの時の、もみじ君の眼鏡疑惑ですが。
 やっぱりそうだっ。
 英語の時間かけてたょ、ぉぃ。
 やっぱり生意気な小学生みたいだょぉー(笑)。
 っつーか目ぇ悪かったんだね。
 
☆まぁなんと言いますか、窪塚君。
 私は結構好きですからあまり変な事しないでほしいんですが、、、。
 、、、ぺこぉーーーー↓

☆kickのアルバム全部ほしいっ。
 まーたはじまっちゃったょ、この人は、、、。
 つーか最近なんでもかんでも収集癖が。
 ワンピースも只今14完まで通し番号で揃ってますょ。
 15巻が無かったから16が買えないー。  
 
☆そんな癖も手伝って、今月出費が多い。
 もぅ2万くらい使ってそうだ。
 やばい、バイトしないと。
 進路座談会で先輩方はするなと言ってたけど、やだ(こら)。
 でももぅ塾のバイトとか無いだろうなぁ、、、。
 高校生だしね。
 あんまりいい学校じゃないしね(笑)。

あぁー。
もぅすぐ合唱コン週間が終わるっ。
ばんざーいっ☆

 
白さんへ、、、、秘密だよん。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

英語の質問ならもみじ君にすればいいのに、
どーしても怖くって、さくら君に聞いてる中也です。
ぁ、邑君に聞くって手もありましたね。
まぁもぅ遅い。
解決して、
話は逸れて、
先日のkickのライブの話してます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まぁその英語にしろ何にしろ、、、。
私ってば受験生なんだよねぇー、見えねぇーっ!!!!
やっばくねぇ??
危機感あるくせに、実践を伴わない。
一番よくないパターンだし。
やばいという気は十二分にあるものの、
いざいざ机に向かいますれば、
その志は脆くも砂と化すだけでなく、
その砂は何処かにさらさらと流れて跡形もなく消えるのです。

文章飾ってる暇はありません。
でもこの日記を辞めるつもりもありませんっ。
じゃぁどうしろと、、、?

ワンピース集めを辞める。
無理。
中原中也から身を引く(ヘンな言い回しだ)。
ヤダ。
kick the can crewを忘れる。
無理。
もみじ君の事でグダグダ言わない。
言わないようにさせてくれ、、、、。

うぅー、軋んでるょ。
見失うょ、自分を。
カタルシス倍増だょ。
コンテンポラリーに生きられないょ。
私を昭和30年代の住人にしてくれ、、、、。
うぅー、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、マンボ(古っ)。

明日ゎ塾です。
今日は学校があった。
授業公開日とかで登校してあげたの。
1,2の授業はあったから、もみじ君には会えたの。
、、、、なんだかなぁーーー。

ぶっちゃけ、怖い。
そもそも怖いと思える程話してないけど、
なんとなぁーく雰囲気が怖い。
本当にこのまんまご縁が切れる可能性が濃厚。

っつーかこんな考えがまず馬鹿々々しいし。
何やってんだってマジで思う。
友達なんだから普通に話せばいーじゃんっ。
簡単だ、簡単だ、簡単だっ!!!!
、、、、、、、。
そーでもないっすよ、クレさん。

っつーかこうなると好きだとか言う気持ちすら危うい。
なにを持って好きって言うのかね??

だってさ、だってさ、
男の子の友達だって好き嫌いなら普通に好きだし、
女の子の友達だって当たり前にみんな好きだし、
学校の先生だって、
先輩だって後輩だって、
中原中也だってマジに好きだよ。
スミレさんだってまぁ好きだし(まぁってなんだ(笑))、
クラスの皆さんもどちらかといえば好きだし、
スミレさんのラバーも(懲りない)一応好きだし。

でもその中で、もみじ君だけが例外的に「好き」。
、、、、なによこれ。

うー、語弊が。
日本語ってむずかしいゎ、、、。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うゎーっ。
バクオン見逃したっ(バクオンって、、、)。
しかもcubeが出たそうじゃないですか。

うゎー、、、、、。
受かったのかな????!!!!??!??!?!?!?!?!?!?!?!
学校の皆さんは合唱コンモード一色です。
なんだか、ぶっちゃけ引き気味の中也でーす♪
好きにしろょ、みたいな。

あのねぇー、予鈴が鳴ったら席に着けっ。
「予鈴鳴ったからあと1回通すょー」、おいおいっ。
予鈴が鳴ったら片づけだろーが。
予鈴っちゅーのは「予め」鳴る「鈴」なんだから、
準備をしなきゃいけねーだろっ。

いや、良い子ぶるつもりじゃなくて。
そのせいで2時間ほど授業遅刻取られてるんですよねぇー。
ありえないですよねぇーーーー。
予鈴と同時に私逃げようかと思います。
天秤にかけて考えたら、当然授業の方が大事だろぉ?
そんな練習で、賞とっても嬉しくないし。
っつーか今年多分取れない(笑)。
隣のクラスと、
4組上手い、と思う。
今年の優勝は9割隣のクラスが取るでしょう、、、。
別にいいけど。

そもそも私は歌うのは向いてないっ。
過去の合唱コンでも5割強は指揮か伴奏に逃げてたんだ。
舞台上で聴衆に面と向かって歌うんだよ?
集団心理でカバーできる範囲でゎないでしょー。
ピアノは隅っこだし、
コンダクターも背中向けるじゃん。

大きな口あけて、
まじ頑張ってますっ☆な感じで歌ってる人が許されるのは小学生まで。
自分だけ大きな声だしゃ良いってもんじゃない。
バランスってものを理解してない。
そんな奴が『歌うの好きぃー』とか疑問だし。
そー言う人はカラオケボックスへ♪
       ↓
朝練すら時間通りに来ないくせにーっ!!!!!!!
(キレてるのは100%このせいです)
行ってきちゃったぁー、初ライブ。
@NHKホール。
もぅkickLOVE度が100越え☆
最近浮気してたけど、やっぱり世の中kickっすょ!!!!
クレさん良いっすょ!!
Uさん渋いっすょ!!
リトルさん小さいっすょ(笑)!!
うー、活動休止なんていやだぁーーー。
興奮冷めやらぬ中也ですー♪

セットリスト覚えてないけど、
パレードとか、good timeとか、all night longとか最高ノレるっ!!!!
エルニーニョも久しぶりに聞く事が出来たし、
ユートピア聞いてたら素で泣けた、、、、
sayonara sayonaraはカッケーなっ☆
裏表はえっ?と思ったけど、歌詞に表参道ってあるからね(笑)。
good musicもしっとりと良かったなぁー。
opening、性コンテニュー、パレードこれはアルバムと同じ順。
神輿ロッカーズとTORIIIIIIIICOがkickだけってのゎ始めて聞いたなぁー。

そんな感想です。
トークは9割クレさんでした。とっても笑えました。
っつーか登場がかっこよかった!!!!!!
箱ぶち壊しての堂々登場☆
キャーっ、みたいな。

でももぅこの3MC+1DJが見れるのは当分先、グスン。
だって活動休止しちゃうんですから。
ソロになっても応援するけど、、、、やっぱあの3MC+1DJが良いっ。

グッツも買いまくったぜー☆
ツアT とか。
体育の時間に使えそうな感じです(笑)。
着ながら応援したかったんだけど、周りが着てなかったから、、、。
でも今思えば、やっぱり着ればよかったなぁー、と思う。

っつーか、右手だけ圧倒的に痛い。
     大声出しすぎて喉潰しそう、、。合唱コンが、、、↓
     ストレスはすっきり♪

YEAH☆
thanx kick the can crew !!
やっと楽譜が手に入ったぁー!!!ギターのね。
ゆずの中ではこれが一番好きっ☆
まぁ純粋ゆずでゎ無いけど。
さーて、久しぶりにギターを構えましょうか!(←久しぶりかょ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんか、エアコンのCMで、
バイキンマンとアンパンマンのがあるじゃないっすか。
あれ、マジでちょー可愛いんですけど!!
アラレちゃん風に言うとめちゃんこ可愛いんですけど!!!!
バイバイキーンってシッポ挟んじゃうのょ、最後。
あー、可愛いよーぅ☆
第2弾を期待っ。

基本的に、アンパンマンって結構好き♪
弱きを助け悪を挫く。
アンパンさん、素敵ッス(笑)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は合唱コンのリハ。
アルトとテノールで私は邑君の隣です。
、、、最近この人が日記に出てくるの多いっすねー。
大丈夫、愛しちゃいないです(笑)。
二人で他のクラスの駄目出ししまくってました。
そんな事してるから、自分の合唱の音を外したんでしょう、、、。
私だけかしら??

「なんであいつ背高いのに前なんだろーね?」
2組の時です。
誰だーと思って見てみると。
あ、スミレさんのラバーでした(笑)。
た、確かに、、、。
「ノリでじゃん?」と答えておきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そぅそぅ、そのリハの時。
もみじ君が眼鏡かけてたように見えたんだけど、、、。
気のせい??
ダチの??
うーんと、ぶっちゃけ、、、。
小生意気な小学生みたいでした(笑)。

夏物一通り。

2004年6月1日
7月の2週目のオンバトにホシタク出るぞーっ!!!!!
やったーっ☆
一年ぶり、、、もっとかな?!
謹慎解けたんだね(?)!!!
受かるかどうかは不明(笑)。

-------------------------------------------------------------------

タイトル、一通りってのは無理だったけどね(笑)。

合唱コンの練習が終わって、
隣町の古着屋さんまで行ってきましたぁ☆
遠いなぁ、って感じたけど、
毎朝自転車でこの辺から通ってる人もいるんだなぁと思うと、
近くでよかったー、とつくづく思いました。

さて。
どうして学校帰りに態々かと言いますと。
今日だけ、半額セールやってたんですねぇ!!!
これ行かないでいつ行くのっ。
頑張りました、はい。
行きはミスチル、帰りはエレカシ聴きながら頑張りました。

ふんわりスカートと、
碇の半そでと、
青いお花のボレロを2000円を1000円で買ってきました☆
やったね♪

よーし、キックのライブはこれ着ていこーっと♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近矛盾してるの、すんげぇ。
仲良い人と、良く喋る人と、好きな人と。
ウェートはどれが一番にするべきなんでしょうかねぇ。
ねぇ、、、、。
ねーえ、さくら君?

あうちっ。

2004年5月31日
教育実習生が甲斐選手そっくりで、無駄にテンションの高い中也です。
9人に聞いたら8人が似てるって言いました。
残る一人はバレーを見てない子ですから。
先生、彼方は重症です(笑)。

つーか小林選手のファンが少なくて困ってます。
共に語り合える仲間がいない、、、。
キャプテンなんだぞぉー!!!
かっこいいんだぞぉー!!!!
わっかんないかなぁもぅ、、、駄目ねぇーーーー(笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あーおっ。
コンテンポラリーでペレスレトロイカな(?)テストが返ってきたょ☆
英語;クラストップ!、、、じゃねぇ?
   平均の2倍はあるし(笑)。
   なんちゅークラスだ。
   ちなみに、もみじ君はどーやら赤点らしいっす!
   どんまーい☆
   怖いんで改めて聞くのは辞めときます。

政経;勝ったけど負けた。
   ミンティア買ってこないと、、、。 
   っつーか自分バカだし(笑)↓

日本史;90点台でしたぁ!!!
    もちろん平均も90以上でーす。
    ぶっちゃけ、紙一重で平均以下です(笑)。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そうだ、その英語の時間だけど。
もみじ君と例の邑君が仲良さ気に話してるじゃないですか。
えぇー、どういう関係??
意外な組み合わせにも程がある。
と思って聞いてみましたら。
なーんだ、元クラスだったのねー。
でも、もみじ君と邑君って、私とマリスミゼル程の差が(笑)。
仲良きことは良い事だけど、面白いなぁー。
エチュセのバカンスネール、2本買ってきた。
模試の帰りに。安いし、可愛いし。
なんといっても期間限定っ☆
うっ、、、この言葉にゃ弱いっス。
2本買って420円。安いでしょー!?

その前にしげとショッピング。
駅ビル行って、パフェ食べて、プリ取ってきた。
しげとあんなにゆっくり喋繰ったのは久しぶりだぁー♪
国語と日本史の先生の悪口言いまくり(笑)。
同じ先生だったのねー。

そしてその前は模試。今回は記述式。
数学と国語と英語と政経。
なんか微妙な組み合わせでしょ。
私もそう思います、はい。
一番自信あるのは英語、、、かなぁー。
リスニングがあって、ちょっとびっくり(間違えただけ)。
今度はちゃんと正しい型で受けないと、、、。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バレー終わっちゃったね。
感動をありがとうって感じです!!!
これから小林と甲斐にハマりそうです。
もちろん尾上も、、、。

っちゅーかさぁ、聞いてょもぅ。
今日は最終戦だし、どーしても見たかったし、帰りに間に合わないし、
と思ったから録画してったのにしっかりミスってんのね。
最悪ー、、、、、、、、、、。

しかも今日はスタメンで小林だったそうで、、、。
うゎー、ちょー悔しいっ!!!!!!
後半の20分くらいはリアルタイムで見れたんだけど、
撮ってるから良いとか思って適当に見てたし。

あー、誰か撮ってませんか??
ダビングさせて下さいっ。
切実中の切実ですっ。
俄ファンからのお願いですっ。

っちゅーか小林は普通に好きだーっ!
これから?リーグ(東レ中心)に注目していこぅと思います!
小林と甲斐が同じチームだったらよかったのに、、、。
まぁいいや。
よーし、奥さんなんて気にしないゎ(笑)。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索