今回頑張らない、とか何とか言っといて結構頑張った中也です。
どーも、ミス有限不実行です。

でも。
頑張ったとは言えど。
思わず鼻で笑いたくなる程の出来です。
ってゆーか国語。

何にもやらなかっただけの成果は一目瞭然。
『空欄の文章中の()に当てはまる言葉を書きなさい。』
私にとっては『考えてとにかく埋めなさい。』って感じでした。
夏目漱石の「こころ」なんだけんどもね。

後、漢字も蜂の巣ね。
「慶応」⇒「慶應」
(ほら、進路の事で頭いっぱいだからっ!!)
「行人」⇒「行入」
(ほら、新作発表したんだよ!!)
「覚悟」⇒「撹悟」
(ほら、物理で「撹拌」とやってるからねっ!!)
、、、、、言い訳。

とか何とか言いながら。
先々週録った「プロジェクト×〜3億円事件〜」を見てます。

そして昨日録った銭金見てます。
東君だいすきっ★
巷で「歳末セール」なんて看板が目立つようになってきました。
外は寒い寒い冬でございます。
みなさん、もう1枚羽織って出かけたほうが良いでしょう。

閑話休題。
寂しくなるそんな日、と言うのは。

委員会も、部活も、なーんにも無い日。
つまんなくねぇ??
テスト勉強すればいいんだろうけど、、、。
絶対つまらないって。
うん。
侘しい、寂しい、世々駒しい。

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*


うわーっ!!!!!!
卓球キティーちゃんとティガー無くしちゃったょ!!
どうしよー、、、↓






ム。


気が付いた事。

2003年12月3日
最近気が付いてしまった事。

?去年の芸術の時間。
 私が3組で、もみじ君が2組って事は、、、、。
 一緒だったんだっ!!
 、、、、興味無しゆえ気付きませんで↓


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下、時遇更新。









?って付けたわりには、1つ。


CA4LA

2003年12月2日
あー。
「カシラ」ね。
始めて知ったょ。
結構素敵な帽子屋さん。
でも、全然読めませんでしたの。
「きゃふぉーら」とか何とか読んでたのは私です(笑)。

*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*;*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*

ist。
皆々様。
トヨタのページから『IST』のページへどうぞ。
そして「CF-film」とか何とかって所においきなさい。

カッコイイゾーぅ。
松田君ー☆
おまじないは「青い鳥」です。
みなさん、青い鳥を探しましょうね。
istに乗って(軽く番宣)。


本日短め。
なーに、また書くさ。



ほら、ね。

2003年12月1日
うぉーっ!!!!!!!

11月31日なんて無いのに日記が書けるー!!!!!!


好奇心、大成功。


あ、復活してる。良かった良かった☆

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

さてさて。
試験勉強なんてそっちのけで、連日バレー見っぱなしの中也です。
いいのかしらねーったく。
この2日間でテスト勉強らしきものは、えーと、、、、。
うん、まぁそんな所だっ!

で。
ナンバー5、尾上選手!!ちょーかっこいいっ☆
ずーっと贔屓目で応援してたょ♪
『寡黙な職人「ブロックマスター」』!!
いいねぇ!
私は昔から寡黙って言葉が大好きなのょ☆
「ブロックマスター」って言うだけあって、ブロックはさすがっ。
でも、もぉっとかっこいいのがクイック決めた時!!
一瞬のうちに決まっちゃって最高☆
もー、テンション高いよぅー♪
そうそう、サーブも唯一ジャンプしないから分かりやすいし!

動きがロボットみたいで、そこは気になるけど、、、。
あとコートにいる時間が何故か短いんだけど、、、。
まぁ、、、、ルールなんだろうな、うん。
今までちっとも興味なかった矢継早なファンですからっ。
そこらへんは、まぁね、ご愛嬌と言う事で☆

今回の結果はあまり良くなかったけど、感動したよ!!
次は5月の最終予選ですねぇー!
がんばれっ!

ってゆうか、小林もかっこいいと思う♪



復活か?

2003年11月29日
さぁさぁ、ストーカー復活かコラ。

なーんで、新しいアド教えてないのに知ってんだよ。

誰に聞いたんだよ。

警戒して、兄さんの友達には教えてないんですけどね。

なんででしょうね?

誰が裏切り者なんでしょうね?

あー。

あーーー。

ゆっきぃ、マジ勘弁。


パクったタイトルは翔さんからです☆

*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*

テスト一週間前に付き休みます。
ええ、毎回恒例ですね☆
、、、、、と、今回も常識に従い宣言した所なのですが。
今回しません。
何故ってちょいと自信があるから☆
、、、、黙らっしゃいっ。
なんかもう、競争意識が薄れてきたから。
そんなに頑張って何になる?みたいなさぁ、、、。
どーでもいいって言うか。

私にしては初の考え方。
嗚呼、ご寛恕いただきたい。

今回のピンチ科目は物理。
はい、毎回恒例でございますねぇー。
毎回恒例で唯一の平均±?!教科ですねぇー。
先生の教え方は本当に判りやすいと思うんだけど、
申し訳ない、私には分からん。

数学が今回は良い感じ、、、、かも。
ちゃーんと毎日、授業があった日は復習をしていたのだ、密かに。
えっへんへん。
いや、、、、高校2年女子。
復習なんて当たり前なんだろうなぁ、、、、。
甘いなぁ、、、。

こんなんでやる気でねぇーとか嘯いてんだぜ?
笑っちゃうよな。



笑っちゃうよな、本当。
どーも。
最近どうやら日記の方向が1直線になってきて危惧しちょります。
中也です。
こんにちは、こんにちは。
2回言ったからといって万博じゃありません。
もう1回言いましょうか?
こんばんわ。
、、、、フェイントです。

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

君なら、もみじ君なら分かってくれたと思うけど。
今日の私はどうかしてましたね、本当。
盗み聞きしてくれてたらラッキーなんだけど、しげちゃんに言ったとおり。
私の今はそんな感じです。

だからワザと向こうには行きませんでした。
実際問題、行けるかってのょ。
教室じゃどうか分からないけどさ。

明日、出来たら来ないでくれると嬉しいな。

ってゆーか。
しげちゃんに、さくら君に告白した事言ってなかったょ☆
さり気なくカマかけたら気付きました。
やっぱり知ってるのは少ないねぇ。
女友達にもほとんど言ってないからさぁー。
本人と、
もみじ君と、
部長さんと、
りさちゃんしかしりませんょ。

レア情報ね♪


勝手にしやがれ

2003年11月26日
SONG BY沢田研二。
、、、、、んな事はどうでも良いんだょ。

もうしらんっ。
勝手にしやがれっ。

やっぱ駄目ねー、気になっちゃって。
本人目の前にして「冷めたかも」って言ってる時点で危ない。
しかもしげと色白派か色黒派かで言い争う直前。
私は色白派なんだけど。
もみじ君に向かって「色白いよねぇ」とか言い出す大馬鹿者。

今日だってさぁー。
さくら君の好きな人って黒髪の間違いじゃないの?
ちょー楽しそうだったもん。
私ったら見て見ぬフリしてんの、やーねー。
風船なんて嫌いだっ。
もみじ君もそんな私に気付いてたみたいだけど、
なーんにも言わなかったね。
ありがと。
一言でもその件について言われたら、勢いで「もう冷めた」って宣言しそうだった。
あーゆー時ってさ、どーいう顔したらいいか分からないんだよね。
嗚呼、人生経験貧弱ょ。
私も2回死んで今に至りたいょ。

もー知らん。
勝手にしやがれ。









勝手にしやがれ。

 

違うんだって。

2003年11月25日
spring impostorさん。下へどうぞー☆

+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.

ちがうんだって、しげちゃん。

白けりゃ良いってもんじゃないんだょ。

全ては中身なんだょ。


違うんだって、りさちゃん。

私は数学得意なんじゃないんだょ。

ただ好きなだけ、でも点数は常に悪い、そういう事なんだょ。


違うんだって、先生。

私は先生にイライラしてるわけじゃ無いんだょ。

普通に苦手、寧ろ嫌いなんだょ。


違うんだって。
違うんだってば。


+.+.+.+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,+,

バレー見てます。
尾上選手かっこいいですっ!!
いつもフェイントっぽいのしかやらないのが残念、、、、。
そしてすぐ引っ込んじゃうし、、、。
ほら、またっ!
なんか作戦なのかしら、、、??
(あまりルールを分かって見てないのょ↓)
余談ですが。
Take2の東さんに似てない?



ダブダウ。

2003年11月24日
ダブルダウンロードの略。
どないやねん。

Love,Peace&Soulと、愛が呼ぶほうへ!
着メロに設定♪
着信が夏っぽい福山雅治だったんでね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バッカスチョコレートっての知ってる?
簡潔に言うと酒チョコ!
中に洋酒が入ってるチョコなんょ☆
LOOKチョコの中身が液体になったと思ってちょ。

これねー、冬季限定だかなんだか知らないけど、売ってないのょ。
うちの近所じゃちーっともっ。でねでね。
久々発見。
即購入。
一気に結構(7個)食べたら、、、、酔った↓
いや、私はお酒には強い事が分かってるんだけど、、、、、。

酔った、、、、かも。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うわー。
長かった3連休が終わってしまぅ、、、。
なにしてたんだ、3日間。
期末のお勉強は??
くっそー、模試の結果!早く帰って来いっ!
学年で20番以内入るんだっ!
(前回は12でしたの☆だから目標下げましたの(笑))。

あ、2日に渡ってIWGP読んでたんだ、、、、。


まこっちゃーん!



スミレさんの日記が動き始めて嬉しい中也でございます(笑)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は美術をマジですんげぇ頑張った!!
思い起こせば金曜日、、、。

授業の時間にポロッと。
金属片が落っこちたわけですょ。
金属でペーパーウェートを作ってるわけですが。
前から危険度MAXだったんだけど、、、。
遂に落下いたしました。
ヤスリの使い方が乱暴なんでね;
そして先生に放課後までに直しておいてもらうことに。

そいでもって。
放課後の図書室にて完成品が手元に。
教師曰、連休中に頑張ってこいだそうな。
へいへいほー。

☆★☆

その時さくら君たちもいたのよ。
で、私の病状と、もみじ君の病状が同じだそうな。

先生曰「削ってくうちに金属が取れちゃうし」
「隙間が狭すぎて普通のヤスリが入らなかったり」
「発泡スチロールの段階で穴だらけだったからある意味で削れない」。

戦車vsペーパーウェートっ(笑)!!
どっちが上手にできるかしらねぇ☆

その時、先生と点数の付け方の話もしたんだけど、
さくら君のは点数高いんだってさー。
ふーん、美術得意だって言ってたもんねぇ、、、。
私のは、ピカピカにすればいいものになるって!
もみじ君のは「まぁ頑張れば大丈夫」だって。
曖昧表現ー(笑)。

とりあえず私のはだんだんピカピカにっ☆
しょうがねぇ、頑張るかっ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あ、やべ。

2003年11月22日
やべ。
消しちゃった(笑)。

、、、、。
何書いてあったっけ??
もー、、、。
へこむなぁ。
こーいう時バックアッップしてればってマジ思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もみじ君と長々メールをして、
さくら君を「好き」な事について語り合って、
もみじ君の事について語り合って、
消極的だから返信に困って、、、、。
私の中で「好き」の基準について考えて、、、。

そうだ。
天秤水平だ。
それについて悶々と考えてたんだ。

どうなんだ自分。






好き   って何?
さくら君みたいに、
あまり話さないけど気になる人の事?

もみじ君みたいに、
メールいっぱいして、相談乗ってくれる良い人の事?

、、、、、、。
一緒に遊び行く約束しちゃった人の事?
(↑それ無い)







もーわっかんねぇょ。

そうそう、重ちゃんにつっこまれたんだけど。

私がケータイに付けてる「壊れた卓球キティーちゃん」。

理由を知らない人から見ると、
「さくら君が卓球部だから付けてる」ように見えるんだとさ。

あ、なるほど。



またかょ。

2003年11月21日
またかょ。
あのおばさんってば、私がキレタ次の日には必ず休む。
いい加減にしろ、教員のくせして。
嘱託だからいいとか思ってんの?

お陰で私が呼び出し喰らったんだぜ?
あり得ないっ。
校内放送で2回も。
あーあ。

だから図書室も大変で。
しげちゃんライブ行っちゃうし、、、↓
いつもの3人組はいたけど。
いたせいであまり進まなかったってのも、、、ね。

週明けの火曜日の配下修正という仕事があります。
図書委員3大プロジェクトの2つ目。
私は去年ほとんど参加してないからやり方わからんの。
でも多分、仕切るのは私。
おばさんはそういうに決まってる。
だったら今日来てくださらないと、ほら当日。
私何にも知らんわょ。
それご承知?
読書会の結果だってあんなだったし。

もう知らないから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


きゃるめーん。

2003年11月20日
オペラ、カルメン。
芸術鑑賞教室にて鑑賞。
去年みたいに寝もせずに(笑)、、、。

なかなか引き込まれましたょ。
内容は9割がた分からなかったけんども、、、。
無理だって!
あんなディズニー映画にもないような聞き取りづらい歌!!
どうやって理解しろと?!
事前に配られてたあらすじの書かれたパンフがないと無理。
そしてそれでも9割。
舞台の前に構えてるプチプチオーケストラ。
これに引き込まれてたって訳さ。

でもなかなか良い機会。
改めて、私は浄瑠璃が見たいと思いました。
おいおい、、、。

周りの皆は超熟睡。
斜向かいの兄ちゃんはウォークマン聞いてるし。
音漏れ激しくてマジ困ったし。
あ、ケツメイシだ、、、って分かるほど。
ミスター公害に任命。
熟睡してくれてた方が静かでよいのに。
2幕と3幕の間の休憩に「もう終わり?」って聞く奴。
ぉぉ、そんなに熟睡できるものか、、、。

かるめーん。
やっぱり私は浄瑠璃が見たい(ぉぃ)。
って日本の文化芸能の方が興味あるし、勉強になると思う。
どーょ、てぃーちゃー??

ストーブな日。

2003年11月18日
今日から学校のストーブが付く様になりましたぁ!
、、、、正確には。
「学校のストーブが付く事を今日知りました!」です。

あー冬。

一々水を入れなくちゃ付かない憎い奴ですが。

こいつ、大好き。










どんなに学校が綺麗になっても、エアコンにはしないでね。
弟君が君に似てきたんで、どうにかしてください。
喋り方から返事の仕方までそっくりです。
声はあまり似てないけどね。
同じかばん持ってるから余計に似てる、、、。
どうにかしてください。
っていうか、弟君は君以上に性格悪い気がするんですが、、、。

そうそう、いい加減テニス教えなさいっ。
学校で毎週水曜日の1時間目に恥かきまくってます。
どーすんの??
未だにサーブが入らないんですけど。
壁打ちやっても一回限りなんですけど。
寧ろフォームが悪いとか言われたんですけど。
打つ以前の問題勃発なんですが。
ぉゎー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

HYDE。
マジで好き。
声が本当に好きぃ。
久々に新曲出して嬉しいわん。
HYDE3部作(命名中也)。
「evergreen」「angel’s tale」「shallow sleep」。
片っ端から聞いて、浄化された気分☆
イェイ。

小さなしあわせ♪

2003年11月16日
山梨経由で長野に行ってきました。
お見舞いと言う名の用事がありましてね。

山梨で同伴者を拾って長野に突入。
その途中で、清里を通っていきました。
過去の栄光。
廃墟の地No,1。
アイスクリームに氷を混ぜているとして有名。
そんな素敵な清里です。

そこで見つけた清里以上に素敵なもの。
キティーちゃんっ,キティーちゃんっっ☆
甲斐路限定のずーっと探してた武田信玄キティーちゃんっ!
やっと出会えましたよ。
もう即購入。
値段なんて気にしないわっ。
ついでなんで山梨限定の葡萄天使バージョンも買ってみる。
けっこう計画性ナッシング。

これで限定キティーちゃん13個。
次は東京限定バージョンが欲しいなぁ、、、、。
何故って、私は東京にすんでるから。
住んでる所のを持って無いってのが一番悲しいし。


携帯のアドレスを変えてみた。

何故か。

理由は簡単。

私は「vodafone」ユーザーだから。

一々友達に変えました報告をするくらいならいっそのこと変えちゃえと。

そんな破天荒な(?)気持ちが沸き起こったまででございます。

⇒由来。

完全にSOUL’d OUT大好きをアピールしております。

ビッキーズに飴ちゃんをもらう時以上にアピってます。

それから、ほんのりさくら君のアドをパクりました。

えっへっへ。

本人も少しきづいてると思いますが、そーいう歌があるんですもの。

その歌からパクったと思ってくだされ。

それから「ism」を採用。

絶対どこかで使いたかったんだぁ、、、。

自分主義みたいな事を主張しまくりたくてさ。

嗚呼、だから李徴とか呼ばれるんだ。

まぁいいや。

ってか、アドレス変えたとたんに、迷惑メールが消えた。

ばんざーい。



< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索