頂戴

2003年8月25日
どんなに飾ってたって無理よ。
そうよ、おしまい。
諦めなさいな。
分かってたのよ、ずっと前から。
それなのに意地を張って。

どうぞ置いて行って頂戴。
このままで十分よ。
置いて行って。
私にはそのくらいで十分なんだから。
意味なんて何も無いんだから。

空気も読めずに何やってんだか。
暗黙の了解は間違った方向。
つれないねぇ。

うつむくべきは君じゃなくて。
私が聞かなければ良いの。
それだけなのにね。
世知辛いねぇ。

外は暑いね、夏だねぇ。
だったら是非とも、置いて行ってちょうだい。
もう何もいらないんだから。

☆★☆★☆

2003年8月24日
LEGOのブロックに上手に穴あける。
ほーら。
ネックレスが出来上がる。
興味本位で作ったら思いのほかいい感じ。
えへへ。



閑話休題。



数学普通に終わんないし。
分かんないから聞こうとメールしたら逆に見せろと言われて。
あーあ。
君に聞いた私が間違ってました。
ちゃんちゃん。
とりあえず、見栄っ張りなんで。
聞こうと思ってたところも全部埋めて貸す予定。
当たり前よ、そんなの。
人に見せるなら意地でも頑張るわよ。
まぁ、貸す相手にもよるから。
本当に適当に埋める予定。
在り得ない∂とか∀とか∬とか使ってやる。
なに、それが嫌ならご自分様の姉に聞けっつの。
そっちのほうが絶対確実なのに。
火曜日に渡す予定。
えへへ。
「仲良く同じ所間違う」なんて在り得ない。
提出日をお楽しみにね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

町田康、最高。
マジではまったし。
私の日記以上に脈絡ないよ。
日本語ってこんなだったのかって思うよ。
いろんな意味で。

市立図書館様。
もっと増やして下さいませませ。
学校の図書館においても、、、、。
いや、寧ろあの先生じゃおいてくれそうにない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そういえば。
金曜日、髪、切ったんだ。

なかなかさっぱり。
今回もHOT PEPPERに感謝。

東京の夏は始まったばかりのようだけど、、、、。
もう8月も終わりだね。

あーん、学校始まっちゃうよぅ。
あんな学校大嫌いだ。
、、、、違う、クラスが嫌いなんだ、うん。
辞めようにも、クラス以外は部活も委員会も先生も楽しいからねぇ、、、。
あー中途半端。
本気でクラス替えしようよ。
あと2年も一緒に過ごさなきゃなんねーのかよ。
あーもー。
なめんなよ、ざけんなよ。
メールで毎回言葉遣い注意されてるから、反動で最近ヤバイ。
日常の言葉使いがね;

ところで。

誰に会いたいかって。
3Bのみんなぁっ。
私のだーい好きな、みんなに☆
あー。
はやちゃん2次会どうなったのよ。
お前幹事だろぅ。
中止にするなんて聞いてねぇぞ。
ってか「はやちゃん」なんて読んでねぇしぃ、、、、。
なんて呼んでたっけかね。
わすれっちゃったし。

はーやーちゃーん。
この状況をどうにかしろ。
そういえば。
スミレさんに見せてもらったプリクラの片方の男。
お前さんそっくりだったよ。
似た顔はいるんだなぁと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さーて。
携帯の請求書が来ました。
いやぁ、びっくりです。
普段の倍、、、、とまでは行かないけど、メールが凄っ。
メールは確実に倍。
メールだけで2000行ったの初めてだし。
それもこれも、
あれもどれも、
日本の景気が悪いのも、
日本の夏が冷夏なのも、
、、、、、全部お前のせいじゃーっ!!

もー。
本当にもー。




秘密のみ

2003年8月22日
秘密のみ。

ディア白。

  

2003年8月21日
大音量。Ash聞き帰る。

工事の騒音に掻き消されぬよう。

今の考え考えぬよう。

どうしてでしょう。

本当に。

「そんな感情なくなればいいのに」。

私の周り4,5人賛同。

そんな感情って恋愛感情。

あなたもそう思いません?

「そんな感情なくしてさ、みんなで仲良く出来ればいいじゃん。」

そう言う人も一握り。

あなたも本当はそう思う?

私は真逆。

正反対。

一人一人、独立すいれば良いと思う。

感情なんて必要無いね。

共同体。あるべき集団はたったそれだけ。

目的だけの共同体。

必要時だけの共同体。

それだけで充分。

心なんかが介入するからいけないの。

ロンリーウルフは生き辛い。

あぁ世の中世知辛い。

生き易いのはどんなクニ?

そう、私たちお互いに。

ロンリーウルフ、一匹狼、推奨派。

だって私。

そんな人が嫌いじゃないから。

恋愛感情さようなら。

一匹狼こんにちは。

お互いココロ無く付き合う。

まるで世の中セールス、勧誘。

本心空っぽ口説き文句。

名辞だけの言葉をあなたに。

そんなあなたが嫌いじゃないから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで。
巨人の林昌範投手、かっこいーっっ☆★☆
ヒーローインタビューしてるし。
いやぁ、野球なんて始めてちゃんと見たわよ。

あーもーっ。

2003年8月20日
さっき書いたのに、
エラーしやがって全部消えた。

こんにゃろぅ。

ハドック船長もお怒りだっつーの。

ローズヒップティーについて書いたんだけどね。

書く気力うせっちゃったよ。
1千人に「読みたいから書いて」ってリクエストあったら書いてやる。


お囃子ったら。

2003年8月19日
楽しいじゃないの、お囃子ったら。
最近結構顔出してます。
宿題もしないで何やってんだか、、、、。
数学残ってんじゃん。
お前数学得意だっただろ?!
、、、、、1ヶ月強の間に何があった?
とりあえず、3人組と見せ合う約束を取り付ける。
さぁ、1番頭が良いのはぁ?!
、、、、わかんねぇし。
とりあえず、君じゃないね、数B7点さん。

ずれてるなぁ、話。
そうそう、お囃子ね。
楽しいわよぅ、やっぱし。
私には打楽器が必要らしい、、、。
? love PERCUSSION!!

仁馬、屋台、古林。
だいたいマスターできたょ。
でもお囃子って奥が深くて難しいねぇ、、、。

文化祭に出たいけど、、、まぁ無理かな。
先輩多いし、、、、。

あの世にもってく秘密。
もってかなきゃいけないの。
あなたはありますか?

私はね、1つだけ、本当に1つだけあるの。
それは何かと申しますと、、、、。
だから秘密だってばょ。

なんだ、そんな事?っておもわれそうだけどね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うわぁ。
夏休みが終わってしまう。
辞めてくんろっ。
勘弁してくんろっ。

ってか今年遊んで無いねん。
ちーっともっ!
もぅ、、、、、、、、、、、、、、、、、、。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「骨音」。石田衣良。
読んじゃってます。、、、、文体好きぃっ☆
町田康、宮本浩次、、、、、。
前にも好きな文体の人はいた。
新たにリストに追加。

しかし。
ドラマと違うねぇ。タカシ。


中ちゃんin軽井沢

2003年8月17日
まーた渋滞から軽井沢は始まる。
今回はアウトレットのほうじゃなくて銀座のほう。
チャーチストリートとかがある方ね。
LEGOショップがある方ね。
場違いなラーメン屋さんがある方ね。

またくみなさん雨の中懲りもせずご来日。
傘さして冬物着ながらソフトクリーム。
名物って恐ろしいねぇ。
私?寒さには勝てませんでした。
お昼は場違いなラーメン屋さんで食べました。

お土産選びは何件も回ったよ。
結局たくさん。
猫のキティーちゃんは2つ。
軽井沢バージョンと、
水戸黄門バージョンと、
長野のわさびバージョン。
わさびは友達にプレゼンターした中也。

帰りもまたまた渋滞。
しっかしまぁ、何でこんなに人気なのかね軽井沢。
さすが避暑地、別荘地、観光地。
ブラボー軽井沢。
、、、、、なんで人気なんだろう。
同じ避暑地なら清里とか。
向こうのほうが涼しかったよ。
アイスクリームもあったよ。
、、、、、あ、過去の栄光ってか。

しかしまぁ。
毎回行ってるのに馴染みの店が出来ないってのも不思議な話。


従姉妹ちゃんが持ってました。
アイロンビーズ。
太いストローを輪切りにして、、、、みたいな。
はい、意味わかんないねぇ。

とにかく面白いんだよっ!
ドットのイラストみたいな感じになるの。
ハート型を3つに、アヒル、苺、コースター、、、、。
わー女の子みたいなのいっぱい作っちゃった☆

従姉妹ちゃんにアヒルのお揃いの作ってあげたら喜ばれて良かった。
こちらこそ。
型を1つ駄目に知っちゃってごめんね(こら)☆

と言うわけで。
自分の家に帰ったら一式そろえようかなぁと思った。
でも、そう思ってお蔵入りになったのが2,3、、、、。
いや、5.6、、、、、か??

えへへ。
アイロンビーズ☆
注意書きには「対象年齢3歳以上」。
ありゃ。玩具か。


北杜市。

2003年8月15日
はい。
喧嘩中だと思ってた人からメールが帰ってきて一安心な中也です。
しかも向こうは喧嘩してたなんて思って中たらしくて。
なんだよぅ。
すぐ喧嘩腰に構えるのが私の悪い癖☆


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北杜市って御存知ですか?
山梨県に新しく出来る合併して出来る市の名前です。
7箇所くらいの村町が集まって出来るそうです。
北杜市と書いて「ほくとし」と読むそうです。
どうせなら北斗にすればよかったのになぁ、、、。

でも良い名前だと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近三部構成多いなぁ、、、。

キャラメルの台本、市立図書館でゲットです!
やったね☆
立川か保谷の図書館行かないと無かったから嬉しいなぁ。
さっそくかりて読んでる次第でございます。

私の謝罪会見があります。
白様、、、、。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ええと木曜日、、、。
何してたっけかなぁ、、、。
部活、、、はあったよな。
図書委員も、、、、あっただろうな。
無かったのはバイトよ!
そうバイト。

実は最近ね、
バイトしてるおかげで小さい子も大丈夫になってきたのよ。
と言っても、じゃあ幼稚園の先生も大丈夫?って問われれば全否定。
とりあえず、少しぐらいの悪ふざけは免疫が出来ましたっ!
イェイェイ☆
という訳で、「子供嫌いだもん」宣言は暫し保留と言うことで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さっきから申し上げてる通り、書き溜めしてます。
書いているのは何を隠そう8月16日。
よって事件が前後左右してるかと思うけど、
読み返した時自分も困ると思うけど、、、、、、。

西部警察事件の渡哲也(字違うかも)の会見見ました?
なんか、、、凄くなかった??
精神誠意が伝わってくるって言うか。
本当に心から謝ってるって言うか。

最近やたら謝罪会見が増えてきたでしょ。
なんちゅー世の中なんでしょうねぇ、、、。まぁこの辺の問題は後日。
もう謝罪会見って言う四字熟語が出来そうだし。
それなのに皆コウベをたれてるだけに見えるって言うかさ。
社交事例的に見えるじゃない。

それに引き換え今回の。
なんだか観てるこっちが逆に謝りたくなるようなそんな会見じゃなかった?
少なくとも私にはそう見えたぞぅ!
私的には西部警察、中止しないで放送して欲しいのよ。
不謹慎かしら??

渡哲也が素晴らしい役者だからあんあ会見が出来た。
そう言ってしまえば御尤もだけど、
そこまで、ひねくれた物の見方をしなくてもいいかな。


気が付けば。

2003年8月13日
気が付けば。
夏休みもう終わっちゃうねぇ。
ここではナツヤスミって書くべきか、、、。

あ。
さっきは図書館でどーも。
3色そろったのなんて久しぶりねぇ。
相変わらず髪、長かったねぇ。
ぜってーいつか切ってやるっ!!
美容院のご用命はぜひ、私に、、、。

エレカシに「秋」と言う歌があります。
なかなかいい感じです。
夕方に外にいると、聞きたくなります。
ずうっと外にいたくなります。
わざわざ遠回りして帰りたくなります。

と言うわけで。
久しぶりにホシタク見ました。
ビデオですが。
「あいちゃん正にtoo bad−!」
の時でした。
知ってるネタなのにまた笑ってるし。

明日から信濃路に行って来ます。
早い話長野です。
私は東京の次に長野が好きよ☆

あははー。
今日も脈絡ナッシング☆

おろ。
また例の少年からメールです。
今日も結構続いてます;
まぁいいけどね。
ってか私は、まだ部活あるんですけどぅ、、、。
そりゃあね、兄さんの部活は今休みでしょうよ。でもね、こっちゃあね、誰かさんの班のせいでね、見学のレポートがね、出来上がって無くてね、、、、あーぶつぶつ。

ええと。

2003年8月12日
管理人様。
また壊れました?
お気に入りのみんなが見れないのよ。
白ちゅわぁん☆
メールで話しましょ♪

ええと。
木曽路は云々と言ったのは藤村だった筈。
おとといは甲斐路に行って来ました。
こっちは永井荷風的ですね。

だからなんだって訳ではないんですが。

山梨って言えばいいと思った人。
甘い。
私は事せん。

葡萄にね、「甲斐路」ってのがあんのよ。
「かいじ」って読みます。
非常においしい。
これはヤバイ。
おすすめです☆

それが言いたかっただけ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

GDPが上がったってさ。
よかったねぇ、小泉さん。
でもこれで調子に乗ったらまた沈むよ。

なんて小娘の発言。
といっても、経営学部を目指す女。
「お前なぁ。毎日俺だって色々考えてんだよ。なめんなよ。」
と言ったのは友達ですが、こんな感じさ。

こーゆー話題を話し合える奴がいると世話ねぇんだけどなぁ。

あ、「世話ねぇ」(世話無い)とか言うとまた怒られるね。
えんがちょ。

ってかさ。
「そんな言葉ずかい(マジで「す」に濁点だった)してるとせっかくの女の子らしさが台無しだよ」。
って言われたことがあるんだが、、、、。

なんだかなぁ。

やめてやる

2003年8月11日
あんたがそーゆー事するならやめてやる。

向こうに入り浸ってやる。

せっかく再び気が向いたのに。


あーもー。

やめてやるさ。

せっかく。

せっかくマジだったのに。


やめてやるさ。


お前のせいだ。








dandelion.
This is my very favorit song’s title.

It sings two duo.
I like BJC’s better than another.

Today,I am going to write this dandelion.

But,I have to go out soon.

So,please wait.

I want to write this tale.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

にしても、簡単な英語やね。
どうせ書くならもっとかっこよく、難しい言い回しすりゃいいのにね。
白さんへ>

えーと、、、、。
知り合いが捕まったなんてなかなか良い気分ではありません。
逮捕されてしまいました。
大丈夫、民事です。
ってゆうか、ただの知り合いじゃなくて先生だった人。
、、、、、、、、。
なんだかなぁ。

っていってもまぁ、
同姓同名で、
歳も同じくらいで、
住処も同じ区内で、
捕まった時期になぜかHPは削除されてて、
仕事の内容が同じで。
ってだけで本人かどうかの確認はしてないけどね。







、、、、揺るぎねぇ。

120%じゃねぇかよ。

とりあえず、名前と職業だけでビンゴ確実だし。
そんな変な名前は先生しかいないし。
職業だって、、、、。
ねぇ。

活躍しすぎて焼きが回ったのかもね。

そーゆー罪って何年くらいお世話になるのかしら?
ってゆうか罪状気に食わないし。
そんなことする人じゃないと思ってたし、えーん。
ついにマジョマジョのマスカラ買っちゃいました。
用事があって新宿行ったんですよね。
そしたら資生堂ショップで見つけて♪
即お買い上げー。

やっとこさ、100均マスカラ脱出。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で。
中也in新宿。
近江谷さんのそっくりさん発見。
寧ろ、本人だったかも、な勢いだし。
レストランで隣にいました。
えー、そんな至近距離?!
若い女の人と話してて、話しかけづらい雰囲気でしたの。
だからサインどころか声すら、、、。

でもね。
そこで見た人は、できたら近江谷さんでなければ良いと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はーい、キューピットと久しぶりにメール。
1週間ぶり☆
それで久しぶりなんですよ。
うちらしすぎだよねぇ(笑)、まぁいいさ。

で。
なんだか再確認。
その結果ご破算に。
だってさぁ。
だってだってなんだもん。
、、、、旋律知らない曲書くなよ、、、。

前文引用しましょか。
「自分の思うがままにしなさい。よけいな感情は本能の邪魔になるから。たとえば、感動の場面を見た場合泣くでしょう。でも、いろいろ考えると泣けなくなるもの。つまりいらん考えを捨てて、なすがままに、感情の揺れ動くままにすればいい。じゃないと後悔するよ」
以上。

私と同じ歳よ?
信じられる、こんな文章?
すごいよね。
なんか納得しちゃったよ。
まぁ確かにそうだよね、うんうん。
私がさくら君の事で迷ってるって送って、
               どうしようかって言ったらこう帰ってきたの。
私なんかの悩み聞いてくれっちゃったりしてさ。
ありがとね。
さぁ、明日は彼方の悩みを私が聞く番ね。
充電フルにしとけよっ!


そういえば。

2003年8月7日
暑中見舞いの時期ですね。
うちは、、、まぁ結構きます。
親宛にね。

そのなかで。
国分寺に住んでいた頃の友達から、
久しぶりに暑中見舞いが届いたそうです。
お久しぶりでございます。

彼是10年近くお会いしていませんでしたね。
どうもどうも。
彼女の情報によりますと、
私たちが元すんでいたマンションは取り壊されたそうです。
今はただの野原だそうです。
隣にあった大きな空き地と一体化してしまったそうです。
なんだか悲しいです。

なかなかいい場所にありました。
緑が多くて、そもそも国分寺って場所が好き!
だからよけい悲しくて。

なんだかなぁ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

近江谷さんがキャラメル退団してたのも死ぬほど悲しいし。
もう、、、、、。

悲しいことが多いわ。

みてきたよー。
踊る大捜査線「レインボーブリッジを封鎖せよ!」。
感動でした!
最高すぎました!!
普通に泣きました!!!
もうアイメイクなんて気にしないで号泣っ。
「どうして現場に血が流れるんだ!」かぁっこいいねぇー♪

多分、演劇に興味がある人しか分からないと思うんですが。
そいでもって、舞台を結構見てる人しか分からなかったと思うんですが。

舞台俳優多すぎっ!
嬉しい悲鳴ですってば、奥さん☆
近江谷さんとか、倉之助さんとか、ほんのりマギーとか(笑)!
池田成志さんもいたね。
ダブリンのときは最高でした、市長さんっ♪
私がわかる範囲では7,8人いたような、、、。
どうなんでしょう。
クレジット見ても思い出すのは数人だったし、、、、。

ってかね。
知らなかったんだもん、そんな事!
近江谷さん出てるなんて知らなかったんだもんっ!!
近江谷さん大好きだもんっ!
キャラメルで3番目に(微妙、、、(1番は達也さんの指定席で、2番は大輔さん!))好き!
本当にもー、出てるなら先に言ってよぉ。
びっくりしたじゃないのよぅ☆
ってかその前になんであんなに舞台俳優さんが多かったわけ!?
成志さんとか絶対ありえないもん。
あれ、そっくりさんだったのかなぁ、、、。
、、、、後で確認しよっと。

ところで。
近江谷さーん。
警官の制服着てると、上川さんが登場しそうな気が、、、。



< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索